ラルプデュエズを目指すエタップ・デュ・ツール参加者募集

ツール・ド・フランスの1区間を走る一般参加レース、エタップ・デュ・ツール・ド・フランスが2022年に3年ぶりに開催されることになり、公式ツアー会社となる国際興業が日本人参戦枠を発売した。国際興業は1997年のエタップ・デュ・ツールから日本出発の参戦&ツール・ド・フランス観戦ツアーを催行。

2019エタップ・デュ・ツール ©A.S.O. Aurélien Valatte

エントリー枠を獲得済みで、現地のアレンジが必要な人のために、ホテル・送迎などの手配をする手配旅行の形式。 参加手配料金は約25万円~を予定。エントリー枠が未獲得の場合は参加料別途3万3000円が必要。エントリー料はツアー参加を取り消した場合も返金されない。
●フランス入国には、滞在日数+3カ月のパスポート残存期間が必要。
●新型コロナウイルス感染拡大の影響により、入国条件が変更となる可能性がある。

2019エタップ・デュ・ツール ©A.S.O. Aurélien Valatte

エタップ・デュ・ツール2022モデル日程
7月8日 各自ジュネーブ空港へ。ホテルに送迎
7月9日 専用車・日本語アシスタントとともに現地受け付け。グルノーブル泊
7月10日 エタップ・デュ・ツール参戦(ホテルからスタート地点へ、ゴールからホテルに送迎)。グルノーブル泊
7月11日 ジュネーブ空港に送迎。搭乗・荷物預け手続きサービス

2019エタップ・デュ・ツール ©A.S.O. Aurélien Valatte

●エタップ・デュ・ツール日本人参戦枠の問い合わせ先
国際興業トラベル
TEL 03-3273-2855 FAX 03-3273-2872
担当:出村 < cycletour@kokusaikogyo.co.jp>
営業時間:月曜日~金曜日 9:30~18:00(土・日・祝・年末年始<12/29~1/3>休業)

●国際興業エタップ・デュ・ツールのホームページ

横浜で中学生がSDGs…自らの将来を意識しながら学びを深める

横浜でSDGsに取り組む企業・施設を小中高校生が訪問して学ぶ「横浜SDGs探究学習ガイド」に、2021年12月11日(土)、横浜市立南高附属中の中学生22人が参加した。SDGsについて理解を深めるだけでなく、自分の意見を整理したり、新しい発見ができるプログラムは、公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューローにより全国の修学旅行生にも機会が提供されている。

現場で見たことをふまえて将来に向けたそれぞれの宣言を考えてみる

横浜・八景島シーパラダイスを訪れた中学生たちは1年生から3年生までさまざま。4〜5人編成のグループ5組が作られ、この日を迎えるまでに2日間の事前学習を行っている。生徒たちは授業時間外にも自宅などで訪問先のことなど調べごとを進め、SDGsについて自らの意見を出し、グループで環境問題への解決策を話し合ってきた。

発表の場であるこの日はプロジェクターを使っての本格的なプレゼンテーションから始まった。まずは現状の課題を提起し、その解決に向けたプロジェクトを提案。環境・経済・社会においてその提案がどれだけ貢献するかを推測。さらに実現可能かを客観的に分析していく。

生徒たちが環境問題の解決に向けてのプレゼンテーション

SDGsを学ぶなら横浜へ!

「横浜SDGs探究学習ガイド」は旅行会社・教育機関向けに企画された、探究型学習のサポートプログラムだ。一方的に企業の取り組みの話を聞き、体験する従来型とは異なり、生徒の自発的な学習を促しながら、実際に社会で行われているSDGsの取り組みを学ぶことで、自らの将来を意識しながら学びを深める機会を提供する授業である。

横浜市ではSDGsに取り組むさまざまな企業が、この日のような探求学習の機会提供に協力している。今回は地元中学生徒が体験したが、全国から首都圏を修学旅行で訪れる際の校外活動プログラムとしての活用も想定されているという。

八景島シーパラダイスの飼育員が環境問題の解決に向けた取り組みを紹介する

グループでの発表後は、横浜・八景島シーパラダイスの飼育員とともに実際の現場でどんな取り組みが行われているかを見学。海藻のアマモが、海水の中に酸素を供給する役割を担うなどの説明を受けた。普段なら飼育員に直接質問できる機会はないが、疑問に思ったことなどをその場で聞くこともできた。こうして現場の声を聞き、気づいたことがたくさんあった。見学後には新たな発見をワークシートに書き込んで整理し、グループ内でさらに話し合う時間が持たれた。

飼育員が現場を案内。生徒たちは気楽に直接質問できる雰囲気だ

VRゲームを作って、魚の目になって泳ぐことで海の中のプラ問題を真剣に考えようと提案したグループが発表した「自分事としてとらえる」という言葉には、八景島の飼育員も「キーワードとしてとてもいいなと思った」と講評を送った。

「企業への提案として考えたことは出せたので、この日の経験をふまえてどんな行動をしたらいいかを継続的に考えていきたいです」とVRゲーム提案グループの中学3年生女子。

プログラムに参加した横浜市の中学生たち

ペーパーレスのチケットシステムを提案したグループの中学3年生女子は、「コストが現実的ではないと思っていましたが、企業は初期コストが多大でも導入するメリットは大きいと話してくれました。この言葉を持ち帰って自分たちがさらにやるべき課題を考えていきたいです」と感想を語った。

「SDGs取り組みのとっかかりは学校でも取り入れているので、自主的に調べたりして生徒なりのイメージは持ってこの日に臨みました。でも実際の企業は生徒たちの上を行くレベルで取り組んでいます。そういった現場を見て知ることで、自分たちにできることはなんだろうと先に進む。その経験はこれからさまざまなところで生かせると思います」と引率の中学生教諭。

生きている牡蠣を手でさわってみる

この日は午前中の3時間ほど中身の濃い時間を過ごし、生徒それぞれが描いていた考えを実現するためになにが必要なのかを学ぶことができた。さらにもう1日、グループで集まって再検討し、望む姿を実現するために自分がどんなアクションをすべきかを決意。その宣言は、将来自分の目指す道ともリンクするはずだ。

ピドコック、ロード、MTB、シクロクロスで世界三冠を目指す

英国のトム・ピドコックが、12月18日にオランダのルクフェンで開催されたシクロクロスワールドカップ第11戦で英国選手として初優勝した。翌日の19日にベルギーのナミュールで行われたレースではマイケル・ファントーレンハウト(ベルギー)に続いて2位となったが、2022年1月30日に開催されるUCIシクロクロス世界選手権の大本命に躍り出た。

トム・ピドコック。UCI XCCノベームニェスト・ナ・モラビエ(チェコ) 。2021年5月14日 ©Bartek Wolinski / RedBull Content Pool

トラック競技からロード、シクロクロス、そしてMTB

英国北部のヨークシャーで生まれ育ったピドコックは、熱心なサイクリストの両親の影響で3歳から自転車に乗り始め、すぐにその魅力に取りつかれた。当時はロンドン市内唯一のベロドロームでもあった、サウスロンドンのハーンヒルベロドローム(Herne Hill Velodrome)で本格的な練習を開始。

この頃からピドコックはほとんどの時間を自転車と一緒に過ごすようになった。路面や場所を問わず、どこでも自転車を乗りこなしたピドコックは、学校の校庭でウィリーをメイクして怒られたこともあった。

UCI XCOアルプシュタット(ドイツ) ©Bartek Wolinski / RedBull Content Pool

ピドコックはまずロードレースで頭角を現した、2020年に開催されたU23ジロ・デ・イタリアの「ジロ・チクリスティーコ・ディタリア」で第3ステージを制して総合優勝。ビッグタイトルを手にした直後、ピドコックはロードからダートに転向。UCIマウンテンバイクワールドカップ(クロスカントリー)にエントリーすると、チェコのノベー・ムニェストで開催されたU23クラスのダブルヘッダーで連勝した。

さらには、オーストリアのレオガングで開催されたUCIマウンテンバイク世界選手権(クロスカントリー)のU23クラスでも圧勝し、2016年のシクロクロスジュニア世界選手権に続いてキャリア2回目のアルカンシエルを手中にした。

2020年のUCIシクロクロス世界選手権で銀メダルを獲得したピドコックは、2020東京オリンピックではマウンテンバイクの英国代表となり、クロスカントリーで金メダルを獲得。さらに2021年のUCIロード世界選手権で6位に入賞した。

ピドコック。UCI XCOノベームニェスト・ナ・モラビエ(チェコ) ©Bartek Wolinski / RedBull Content Pool

シクロクロスのライバルはファンデルポール、ファンアールト

ロードシーズンを終えてオフシーズンを過ごし、現在は2022年UCIシクロクロス世界選手権の優勝を目指してコンディションを上げている。ロード、MTB、シクロクロスの3つの分野すべてでチャンピオンになりたいという野心がある。

ライバルは同世代のマチュー・ファンデルポールとワウト・ファンアールト。それを追う3番手の選手としてシクロクロスシーズンに入ったが、そのポジションには満足していない。ワールドカップ第10戦のバルディソーレ(イタリア)大会は雪の中の戦いとなり、ファンアールトとマイケル・ファントーレンハウトに次ぐ3位に終わった。

UCI XCOアルプシュタット(ドイツ)で。2021年5月9日 ©Bartek Wolinski / RedBull Content Pool

そして第11戦でピドコックはベルギーのエリ・イゼルビットとファントーレンハウトとともにトップ争いを展開。ベルギーのデュオが優位に立っているように見えたが、ピドコックは粘り強い走りで最後に逆転し、エリートクラスのシクロクロスワールドカップで優勝した最初の英国選手となった。

翌日のナミュールでは、ピドコックのクラッシュを利してファントーレンハウトが復讐の機会を得て、ピドコックは2位に終わる。

UCI XCOワールドカップ・レジェ(フランス)を走るピドコック。2021年7月4日 ©Bartek Wolinski / RedBull Content Pool

ワールドカップ次戦は12月26日。さらに1月2日にオランダのハルストで、1月16日にフランスのフラマンビル、1月23日にオランダのホーヘルハイデでシリーズが行われる。その1週間後の米国での世界選手権が開催される。

急な雨でも安心のヘルメットレインカバーポケッタブル新発売

持ち運びやすく、急な雨でも安心の「ヘルメットレインカバーポケッタブル」がオージーケーカブトから新登場。2022年1月から発売する。カラーはライトグレー1色。1320円。

すっぽり覆うことでしっかり雨水をガード

ほとんどのサイクルヘルメットにフィットする立体縫製を採用したフリーサイズ。防水素材とヘルメット全体をすっぽり覆うことができるカバーにより、しっかり雨水をガードする。

締め付けの調整機能でしっかりフィット

背面に設けられた締め付けの調整機能により、形状や大きさに合わせてフィットさせることが可能。また、折り畳んで収納できるポケッタブル仕様で、従来製品よりも持ち運びやすくなり、急な雨でも安心のヘルメットレインカバーとなった。

ほとんどのサイクルヘルメットにフィットする立体縫製
急な雨でも安心のヘルメットレインカバーポケッタブル
夜間走行時の視認性を高める反射材

オージーケーカブトの詳細ページ

日本初! 霧島レイ生誕10周年記念の空中浮遊映像フィギュア

ユピテルオリジナルアニメキャラクター「霧島レイ」の生誕10周年記念プロダクトとして、民生用量産品として日本初となる空中浮遊映像表示を実現した「LVR-01」が12月20日に2000台限定で発売された。

画像は効果を説明するためのイメージ

「LVR-01」は、サイバネティック少女・霧島レイが、動いて、しゃべって会話もでき、業界初となる非接触タッチセンサーによりスキンシップがとれるバーチャルなフィギュアとして自宅で楽しめるデバイス。日本で初めて一般家庭での使用が想定された製品として、専用メガネなしでホログラムのような空中浮遊映像が表示できる。

音声認識でレイとの会話が楽しめる

音声認識機能によって、レイが会話に応えてくれる。「おはよう」「ただいま」「ありがとう」など、いろいろ話しかけてコミュニケーションをとってみよう。

霧島レイ LVR-01

【業界初】非接触タッチセンサー、エアータッチでコミュニケーションができる

エアータッチセンサーを搭載しているので、タッチ操作は直接触れずに行える。衛生面での心配がなく、フィギュアに指紋もつかない。 レイと(非接触で)触れ合うと、それに反応して、喜んだり、 怒ったり感情も変化していく。

【日本初】浮遊映像レンズ搭載

フィギュアが空中に浮かび上がる映像は、「浮遊映像レンズ」と呼ばれる技術によるもの。LVR-01は日本で初めて、一般家庭での使用が想定された製品として、専用メガネなしでホログラムのような空中浮遊映像が表示できる製品だ。

さまざまな便利機能
時計表示/天気予報/アラーム機能/タイマー機能/ ギャラリー/ズーム表示

CVは峰不二子役の沢城みゆき

東京都出身。青二プロダクション所属。さまざまな役柄を演じる実力派声優。中学2年生の時に『デ・ジ・キャラット』のオーディションで審査員特別賞を受賞し、プチ・キャラット役でデビュー。「ゲゲゲの鬼太郎第6期」(鬼太郎)「ルパン三世」シリーズ(峰不二子)「HUNTER×HUNTER」(クラピカ) 「報道ステーション」ナレーションなど。

サイバネティック少女「霧島レイ」とは
ユピテル製品に登場するオリジナルキャラクター。カー用品を中心に、キャラクターグッズの販売やミュージックビデオ、ブラウザゲームに登場するなどのライセンス展開も行っている。 年齢 :17歳、誕生日 :10月26日、趣味 :星を見ながら宇宙を想像すること

霧島レイ 生誕10周年記念プロダクト

霧島レイ 生誕10周年記念「レイ祭り」

2021年で、霧島レイは生誕10年目を迎えた。これを記念して、「レイ祭り」を開催。
霧島レイ生誕10年目のホームページ

商品名 :LVR-01
発売日 :2021年12月20日(月)
価格 :5万5000円(税・送料込)
販路 :ユピテル公式オンラインショップ「ユピテルダイレクト」
外形寸法 :97mm×171.5mm×93mm(幅×高さ×奥行)
重量 :約585g
電源アダプター: 入力:AC100V 50Hz/60Hz 1A / 出力:DC12V 1.5A
消費電力 :10W
動作温度範囲:0℃~35℃
ディスプレイ :5インチ カラーディスプレイ
3Dレンズ :浮遊映像レンズ
レンズ寸法 :125mm × 74mm(レンズアレイ方式)
視野角 :±10°(上下左右)
マイク :音声認識用マイク 1 個
無線 LAN :使用周波数帯:2.4GHz/5GHz 帯 IEEE802.11 a/b/g/n/ac準拠
付属品 :AC アダプター(約 1.5m)、スタートガイド、保証書

霧島レイ LVR-01

●ユピテルの詳細ページ

アデュー戸田…ボート第100回全日本は海の森水上競技場

2022年5月12日から15日まで行われる第100回全日本選手権の競技会場が海の森水上競技場(東京都江東区)になった。日本ボート協会が2021年12月17日に開催した理事会で決定した。

強豪大学や実業団の艇庫が並ぶ戸田ボート場

2020年に創立100周年を迎えた同協会は、2021年11月に「日本ボート協会2020ビジョン」を発表した。ビジョンでは「2020東京オリンピック・パラリンピックのレガシーを活用する」としていて、このビジョンに沿って第100回という記念大会を行うことにした。

1964東京五輪の会場だった戸田漕艇場は現在の国際大会を開催する基準に満たないことから、2020東京は新設された海の森水上競技場で行なわれた

協会は、2022年度以降の国内外の大会も海の森水上競技場で開催していくとともに、選手権大会開催だけではなく、日本代表候補選手の選手選考や、普及のための市民レガッタ開催などビジョンに沿って行動していくという。

●日本ボート協会のホームページ