トマジーニ・ミニベロはフレームセット価格で50万7100円

イタリア・トスカーナ州に工房を構えるトマジーニ(Tommasini)のMinivelo(ミニベロ)として「Mini-T」が登場。チューブセットとしてコロンバスのNEMOを使用し、TECNOと全く同じラグと使用して同じ製作工程を経て作られる。

トマジーニ・ミニベロ(ミッドナイトブルーピンクライン)
トマジーニ・ミニベロ(ミッドナイトブルーピンクライン)

サイズの豊富さとトスカーナに育ったトマジーニらしい意匠、そしてそのライドテイストはマニアの垂涎もの。

トマジーニ・ミニベロ(ミッドナイトブルーピンクライン)

トスカーナ州のハンドメイド工房から、Minivelo「Mini-T」が販売された。基本はオーダーメイドで、規定サイズから好きなカラーリングやデザインを選択できる。特殊なカラーリングを除いて、標準小売価格に含まれるのがうれしい。メッキを施したオリジナルのキャストラグと独特なデザインはMiniveloファンを魅了してやまないだろう。

トマジーニ・ミニベロ(ブリテッシュグリーン)

コロンバスの軽量ニオビウム鋼は、写真のモデルで重量が約8.5kgほど。走りも軽く見た目だけでなく、いろいろその気にさせてくれる乗り味だ。

ブリテッシュグリーンに馬デザイン

納期:約3カ月(夏休みやクリスマス休暇を挟む場合はその日数が加算される)
価格:507,100円(税込)フレーム&フォークセット(ヘッドパーツは含まず)

トマジーニ・ミニベロ(ブリテッシュグリーン)

●アクションスポーツのホームページ

シクロベイション新製品は下ハンドル部に再帰反射機能あり

CICLOVATION(シクロベイション)の「レザータッチバーテープ」に新素材を使った新しいスタイル、サイクロンシリーズが登場。レザータッチシリーズのグリップ感をそのままに、アンダーハンドル部にリフレクティブグリップエリアをレイアウト。5300円(税別)。

アンダーハンドル部にリフレクティブ機能を持つ

新開発のサイクロンフィルムをレザータッチベースに組み合わせて使用することで耐久性を高めている。きらめく銀河をイメージするギャラクシー、Spectrum Bottole Cageと、マッチングのいいスペクトラムの2タイプをリリース。

厚さ 3.0mm、剥離紙がなく作業性のいいオーガニックゲルを採用。UFO Lock-in Bar End Plug 付属。

Cyclone Galaxy

Cyclone Galaxy
アンダーハンドル部にリフレクティブ機能を持つ

Cyclone Spectram

Cyclone Spectram

●アクションスポーツのホームページ

エラダ3年ぶり勝利、エベネプール首位堅持【ブエルタ・ア・エスパーニャ】

第77回ブエルタ・ア・エスパーニャは8月26日、カマルゴ〜ソスティエルナ間の190kmで第7ステージが行われ、コフィディスのヘスス・エラダ(スペイン)が少人数のゴール勝負を制し、3年ぶり2度目の区間勝利。前日に首位に立ったクイックステップ・アルファビニルのレムコ・エベネプール(ベルギー)がその座を守った。

スペインのエラダが第7ステージを制覇 ©Unipublic Sprint Cycling Agency

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)レムコ・エベネプール(ベルギー、クイックステップ・アルファビニル)
マイヨベルデ(ポイント賞)サム・ベネット(アイルランド、ボーラ・ハンスグローエ)
マイヨルナレス(山岳賞)ビクトル・ランゲロッティ(モナコ、ブルゴスBH)
□マイヨブランコ(新人賞)レムコ・エベネプール(ベルギー、クイックステップ・アルファビニル)

2022ブエルタ・ア・エスパーニャ第7ステージ ©Unipublic Sprint Cycling Agency
マイヨロホを着用するエベネプールを援護する世界チャンピオンのアラフィリップら ©Unipublic Sprint Cycling Agency
2022ブエルタ・ア・エスパーニャ第7ステージ ©Unipublic Sprint Cycling Agency
2022ブエルタ・ア・エスパーニャ第7ステージ ©Unipublic Charly López
2022ブエルタ・ア・エスパーニャ第7ステージ ©Unipublic Sprint Cycling Agency
エラダのステージ優勝にコフィディスのマッサーがガッツポーズ ©Unipublic Charly López

第6ステージにもどる⏪ ⏩第8ステージにすすむ

🇪🇸ブエルタ・ア・エスパーニャの特集サイト
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャの公式サイト
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのfacebook
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのtwitter
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのinstagram

ビンゲゴーが11月6日開催のツール・ド・フランスさいたまに参戦

2022ツール・ド・フランス総合優勝者のヨナス・ビンゲゴー(デンマーク、ユンボ・ビスマ)が11月6日にさいたま新都心で開催されるツール・ド・フランスさいたまクリテリウムに参戦する。

2022ツール・ド・フランス総合優勝のヨナス・ビンゲゴー ©A.S.O. Charly Lopez

「日本のみなさんはじめまして! 私自身初めてのツール・ド・フランスさいたまクリテリウムの出場となります。マイヨジョーヌを着て日本の、そしてさいたまの熱狂的な自転車ファンの前で走ることを楽しみにしています」とビンゲゴー。

同大会は7月24日にパリ・シャンゼリゼで行われた第21ステージの次章とも言われることから、「ツール・ド・フランス第22ステージのさいたまで優勝したいです! 11月6日にさいたまでお会いしましょう!」とビンゲゴーは意欲を語っている。

●ツール・ド・フランスさいたまのホームページ

パールイズミのPICCオリジナルウエア2022秋冬コレクション

パールイズミは、運営するサイクリングコミュニティー「PICC」(パールイズミサイクリングコミュニティー)のオリジナルサイクルウエア2022年秋冬コレクションの受注販売を開始した。

PICC 2022 秋冬コレクション

ネイビーやブラックなど落ち着いたカラーをベースにしつつ、動きのあるプリント柄と、オレンジやパープル などのアクセントカラーでライドの楽しさや高揚感を感じるアクティブな印象に仕上げた。

メンズ、レディースともにワイドサイズとロングサイズもあるので、多くのサイクリストにフィッ トするサイズ展開となった。

10月2日までに注文すると通常価格から15%OFF

10月2日までに注文すると通常価格から15%OFFの価格で購入できる。10月2日までに注文した場合の納品は11月中旬~11月下旬を予定。 さらにこの期間に注文するとPICC オリジナルステッカーをプレゼント。

PICC サーモジャージ2022

PICC サーモジャージ2022

オレンジ/パープル/ブルーグリーン
14,300円(税込) ※特別価格(10/2まで) 12,155円(税込)

PICC ウィンドブレーカー2022

PICC ウィンドブレーカー2022

オレンジ/パープル/ブルーグリーン
13,200円(税込) ※特別価格(10/2まで) 11,220円(税込)

PICC ウィンドブレーカーベスト2022

PICC ウィンドブレーカーベスト2022

オレンジ/パープル/ブルーグリーン
11,550円(税込) ※特別価格(10/2まで) 9,818円(税込)

PICC サーモビブタイツ2022

PICC サーモビブタイツ2022

ブラック
17,600円(税込) ※特別価格(10/2まで) 14,960円(税込)

PICC サーモビブパンツ2022

PICC サーモビブパンツ2022

ブラック
15,950円(税込) ※特別価格(10/2まで) 13,558円(税込)

●PICCオリジナルウェア2022秋冬シーズン特設ページ

ジェイ・バインV、エベネプールが首位に【ブエルタ・ア・エスパーニャ】

第77回ブエルタ・ア・エスパーニャは8月25日、ビルバオ〜アセンシオン・アル・ピコハノ間の181.2kmで第6ステージが行われ、アルペシン・ドゥクーニンクのジェイ・バイン(オーストラリア)が優勝。クイックステップ・アルファビニルのレムコ・エベネプール(ベルギー)が首位に立った。

エベネプールとマスがバインを追う ©Unipublic Sprint Cycling Agency

バーチャルトレーニングのZwiftで実力をつけてきたバインはグランツール初優勝。先行していたEFエデュケーション・イージーポストマーク・パデュン(ウクライナ)を残り6.5kmでとらえると、霧の中を独走してステージ優勝した。

2022ブエルタ・ア・エスパーニャ第6ステージで独走勝利したバイン ©Unipublic Sprint Cycling Agency

エベネプールはモビスターのエンリク・マス(スペイン)以外の有力選手をふるい落としてバインを追い、15秒遅れのステージ2位でゴール。ユンボ・ビスマのプリモシュ・ログリッチ(スロベニア)は1分37秒遅れの区間5位。エベネプールがマイヨロホを獲得した。

ジェイ・バイン(オーストラリア)がグランツール初優勝。2022ブエルタ・ア・エスパーニャ第6ステージ ©Unipublic Sprint Cycling Agency
エンリク・マスはステージ勝利できなかったが、総合3位に浮上 ©Unipublic Sprint Cycling Agency

●4賞ジャージ
マイヨロホ(個人総合成績)レムコ・エベネプール(ベルギー、クイックステップ・アルファビニル)
マイヨベルデ(ポイント賞)サム・ベネット(アイルランド、ボーラ・ハンスグローエ)
マイヨルナレス(山岳賞)ビクトル・ランゲロッティ(モナコ、ブルゴスBH)
□マイヨブランコ(新人賞)レムコ・エベネプール(ベルギー、クイックステップ・アルファビニル)

エベネプールがマイヨロホを獲得 ©Unipublic Sprint Cycling Agency
ビクトル・ランゲロッティ(モナコ)が山岳賞を守った ©Unipublic Sprint Cycling Agency

第5ステージにもどる⏪ ⏩第7ステージにすすむ

🇪🇸ブエルタ・ア・エスパーニャの特集サイト
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャの公式サイト
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのfacebook
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのtwitter
⚫ブエルタ・ア・エスパーニャのinstagram