狩野智也と山岳サイクリストの聖地でBBQサイクリング

古くから山岳サイクリストの聖地として親しまれている群馬県上野村で、同県出身のプロロードレーサー狩野智也とともに神流川沿いの旧道をサイクリングし、山間の集落でランチしたり、完走後に渓流が見下ろせるデッキでバーベーキューするイベントが2019年11月24日(日)に行われる。参加者募集中。

台風で被災するも自転車を愛する村は大歓迎

西上州にある上野村はすりばちの底にあるように集落が点在し、牧歌的な風情が残される。四方に山岳コースがあることから、山岳サイクリストがこよなく愛したエリアとして知られている。台風19号によって山岳コースの一部が土砂崩れや崩落で現在も復旧作業中だが、被害のなかったエリアをのんびり走ろうというイベントだ。

今回はそんな上野村の自然と食を体感してもらうため、旧道を中心に村内を巡るサイクリングツアーが企画された。特別ゲストは上りに強い狩野選手だが、コースはアップダウンの少ない旧街道がメインで、景色を楽しみながらのサイクリングとなるはずだ。特に神流川沿いにある乙父(おっち)地区には紅葉の名所があり、2019年は色づきが遅いことから開催日前後が絶好の見ごろとなりそう。

白井宿ではランチがあり、さらに走り終わった後はいのぶたバーベキューが用意されているので、自転車談義に花を咲くはず。

上野村旧道サイクリングといのぶたバーベキューツアー
開催日:2019年11月24日(日)
参加費:4000円(昼食・バーベキュー・保険込み)

●申し込み・問い合わせ
上野村森の体験館(担当:石井)
TEL:0274-20-7072 FAX:0274-59-2520
E-mail:taiken@uenomura.ne.jp
イベント詳細ページ
イベントのFacebookページ

池田大暉がJBMXF最終戦でチャンピオン男子初優勝

2019JBMXF大東建託シリーズ第5戦が、茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園BMXコースで開催された。4月の岡山大会からスタートしたJBMXF大東建託シリーズも今大会が最終戦。チャンピオンシップと年齢別のチャレンジカテゴリーの双方で熱戦が繰り広げられた。エリートとジュニアの選手によって争われるチャンピオンシップカテゴリー で、男子は池田大暉が初優勝。女子は、今季好調の酒井亜樹が3勝目を挙げ、シリーズタイトルを獲得した。

大きなジャンプが連続するプロセクションでリードする池田大輝(左)が優勝。吉井康平(中央)と島田遼(右)の追撃を振り切った

チャンピオンシップ男子を制したのは池田大暉

チャンピオンシップ男子を制したのは、池田大暉(新潟県/Rockstar Rift Tangent)。池田にとってひたち海浜公園は、2010年にジュニアカテゴリーの全日本タイトルを獲得した場所で、エリートで走った2018年の全日本選手権では、最終コーナーまでトップを走ったもののゴール手前で松下巽に逆転されタイトルを逃した場所でもある。

決勝レースでスタートの混戦を抜け出し、第1コーナーをトップで通過した池田は、プロセクションのジャンプで2位以 下との差をさらに広げた。ゴール手前で吉井康平(東京都/フォスター電気)が迫るものの振り切り、思い出深いコース でチャンピオンシップ初優勝を決めた。2位に吉井、3位には島田遼(広島県/GAN TRIGGER AIC OSHU)が入った。

池田大暉のコメント
重めのギヤ選択ながらもスタートでうまく出ることができた。その後のプロセクションのひとつ目を飛びすぎるクセがあったので抑えて飛び、リードを広げることができた。その後は予選や準決勝で仕掛けられたところをケアして走りトップでフィニッシュできた。チャンピオンシップで初優勝できてうれしいし、この勝利を次につなげていきたい。

男子チャンピオンシップ結果
優勝 池田大暉(新潟県/Rockstar Rift Tangent、表彰中央)
2位 吉井康平(東京都/秩父 BMX 協会/フォスター電気、表彰左)
3位 島田遼(広島県/広島県 BMX 協会/GAN TRIGGER AIC OSHU、表彰右)

ジュニアの酒井亜樹がチャンピオンシップ女子で優勝

チャンピオンシップ女子を制した酒井亜樹(204)

3レースの合計で争われたチャンピオンシップ女子のレースを制したのは酒井亜樹(大阪府/DEUX ROUES ELITE TEAM)。ジュニアカテゴリーながら年上のエリートの選手を相手に戦う酒井、今季3勝目をすべてのレースをトップでフ ィニッシュする完全優勝で達成した。2位に瀬古遥加(三重県/IRC TIRE)、3位に酒井と同じジュニアの選手で第2戦を優勝した早川優衣(岡山県/岡山県 BMX 協会)が入った。

酒井亜樹のコメント
全レースでスタートから前に出てトップでフィニッシュできた。全レース出場してシリーズチャンピオンを獲得する目標も達成できた。エリートになる来年も引き続き上位に入れるように頑張りたい。

女子チャンピオンシップ結果

優勝 酒井亜樹(大阪府/関西 BMX 競技連盟/DEUX ROUES ELITE TEAM、表彰中央)
2位 瀬古遥加(三重県/中部 BMX 協会/IRC TIRE、表彰左)
3位 早川優衣(岡山県/岡山県 BMX 協会、表彰右)

チャンピオンシップとチャレンジの年間王者が決定!

4月からスタートしたJBMXF大東建託シリーズ5戦とJ2シリーズ9戦も本大会で全日程が終了。シーズンを締めくくる年間表彰が行われ、各カテゴリーのトップ選手には、記念品のナンバー1プレートが贈られた。チャンピオンシップのランキングはJBMXF大東建託シリーズとJ2シリーズ、すべてのポイントを合計。年齢別のチャレンジはJBMXF大東建託シリーズのベスト4戦と、J2シリーズすべてのポイントを合計し、年齢の枠を超えた男子と女子、24インチのBMXを使用するクルーザーの3カテゴリーでの表彰となる。チャレンジにおいては、このランキングによって来年度のゼッケンナンバーが決定する。

チャンピオンシップ男子はJBMXF大東建託シリーズ今季2勝の島田遼。チャンピオンシップ女子は今季JBMXF大東建託シリーズ3勝の酒井亜樹がタイトルを獲得した。チャレンジ男子は男子9-10歳クラスの古家凛音、チャレンジ女子は女子5-8歳クラスの中村優里、クルーザーはクルーザー男子12歳以下クラスの古家詩音がタイトルを獲得。チャレンジのチャンピオンにはナンバー1プレートと合わせてトロフィーも贈呈された。

チャンピオンシップ男子ランキング
1 位 島田遼 (広島県/広島県 BMX 協会、表彰中央)
2 位 深川匠 (埼玉県/秩父 BMX 協会、表彰左)
3 位 池上泰地 (大阪府/関西 BMX 競技連盟、表彰右)
4 位 吉井康平 (東京都/秩父 BMX 協会)
5 位 増田優一 (大阪府/関西 BMX 競技連盟)
6 位 池田大暉 (新潟県/新潟県 BMX 協会)
7 位 高山一成 (埼玉県/秩父 BMX 協会)
8 位 庄司佳真 (神奈川県/神奈川県 BMX 協会)

チャンピオンシップ女子ランキング
1 位 酒井亜樹(大阪府/関西 BMX 競技連盟/DEUX ROUES ELITE TEAM、表彰中央)
2位 瀬古遥加(三重県/中部 BMX 協会/IRC TIRE、表彰左)
3位 朝比奈綾香(大阪府/関西 BMX 競技連盟、表彰右)

チャレンジカテゴリーチャンピオン
チャレンジ男子 1 位 古家凛音(東京都/秩父 BMX 協会、表彰左)
チャレンジ女子 1 位 中村優里(広島県/広島県 BMX 協会、表彰中央)
クルーザー1 位 古家詩音(東京都/秩父 BMX 協会、表彰右)

UCI BMXワールドチャレンジ大会のファイナリストを表彰

7月にベルギーのヒュースデンゾルダーで開催された2019年UCI BMXワールドチャレンジ大会で入賞を果たした5選手を全日本BMX連盟が表彰した。記念品として、大会の走行写真が入ったパネルが贈られた。

2019年UCI BMXワールドチャレンジ大会入賞者。左より、女子9歳クラス4位 澤田茉奈、女子15歳クラス4位 西村寧々花、女子11歳クラス7位 西村優々花、クルーザー女子12歳以下8位 古家恵美、クルーザー女子13-16歳8位 野村凪沙

中村輪夢がBMXフリースタイル・パークで男子初のワールドカップ優勝

UCI BMXフリースタイル・パーク&フラットランドワールドカップが10月30日に中国・成都で開幕し、最終日となる11月3日に中村輪夢(りむ)がBMXフリースタイル・パークで男子初のワールドカップ優勝を果たした。

中村輪夢 ©Garth Milan/Red Bull Content Pool

中国で開催されたFISE World Series ChengduならびにBMXフリースタイル・パークのワールドカップ第3戦。11月3日に男女各種目の決勝が行われ日本は五輪種目のパークを含む3種目で優勝。男子フリースタイル・パークは決勝が降雨でレースキャンセルとなり、準決勝を首位で通過していた中村が男子初のワールドカップ優勝を果たした。

ワールドカップは今季3戦が行われ、今回の結果をもって中村は総合でも日本勢初の優勝。オリンピック前年の年間チャンピオンとなり、来週に控えた世界選手権へ向けはずみをつけた。

中村輪夢 ©JFBF

女子パークは大池水杜が11位。非五輪種目ながら今季の世界選手権より日本代表としての派遣が始まるBMXフリースタイル・フラットランドでは男子は佐々木元、女子は片桐光紗季がそれぞれ優勝した。

中村輪夢 ©JFBF

BMXフリースタイルパーク 男子
1位 中村輪夢(日本)93.20
2位 BROOKS Declan(イギリス)92.00
3位 BRUCE Nick(アメリカ)91.20

ワールドカップを制した中村輪夢 ©JFBF

BMXフリースタイルパーク 女子
11位 大池水杜(日本)63.60

BMXフラットランド 男子
1位 佐々木元(日本)91.75
2位 DANDOIS Matthias(フランス)89.75
3位 NEKOLNY Dominik(チェコ)87.00

BMXフラットランド 女子
1位 片桐光紗季(日本)84.75
2位 SADOVNIK Irina(オーストリア)71.00
3位 NPREUSS Julia(ドイツ)67.25

年間チャンピオンになった中村輪夢 ©JFBF

中村輪夢がBMXフリースタイル男子初のワールドカップ表彰台となる2位

●UCI BMXフリースタイルのホームページ

松井宏佑がケイリン3位…トラックワールドカップ初戦

2020東京オリンピックの国別出場枠をかける戦い、2019-2020UCIトラックワールドカップ第1戦が11月1日にベラルーシのミンスクで開幕。大会2日目の2日に行われた男子ケイリンで松井宏佑が3位に入った。

松井宏佑がベラルーシで開催されたワールドカップ初戦でケイリン3位 ©JCF

東欧ベラルーシ・ミンスクで開催の2019-2020トラックワールドカップ第1戦で、11月2日に男子ケイリン決勝が行われ、日本勢は松井が3位に入って銅メダルを獲得した。世界の強豪が揃ったワールドカップのシーズン初戦ながら、ワールドカップデビュー戦の松井が見事な走りで日本のケイリン種目における層の厚さを見せつけた。

ベラルーシのミンスクで開催されたワールドカップ第1戦の男子ケイリン ©JCF

トラックワールドカップは今大会が2019-2020シーズンの初戦。2020年1月までに全6戦が行われ、世界選手権、東京オリンピックへ向けた最後の出場枠争いとなる。

ワールドカップ初戦の男子ケイリンはハリー・ラブレイセン(オランダ)が優勝、2位デニス・ドミトリエフ(ロシア) ©JCF
男子ケイリン優勝で3位に入った松井 ©JCF

松井宏佑のコメント
レース前は優勝を目指すと言っていましたが、まさか銅メダルを獲得できると思っていませんでした。僕は初めてのワールドカップなので、失うものはなにもなく、アピールできればと思って戦ったのがいい結果につながったのではないかと思います。

男子ケイリン優勝ハリー・ラブレイセン(オランダ)を中央に左が2位デニス・ドミトリエフ(ロシア)、右が3位松井 ©JCF

●レース結果
男子ケイリン

優勝:ハリー・ラブレイセン(オランダ)
2位:デニス・ドミトリエフ(ロシア)
3位:松井宏佑(日本)
9位:小原佑太(日本)

女子スプリント
23位:太田りゆ(日本)

男子ケイリン優勝で3位に入った松井 ©JCF
男子ケイリン優勝で3位に入った松井。左はジェイソン・ニブレット(短距離コーチ) ©JCF

東京五輪出場枠をかけてトラック最終シーズン開幕へ

ワールドカップ第1戦(ベラルーシ・ミンスク)のホームページ

熊野古道ヒルクライム前日にキナン選手らが安全祈願

2019年の開催で14回目を迎える熊野古道ヒルクライムを前に、イベント関係者やゲスト参加するKINAN Cycling Teamの選手らが催しの成功と安全、参加者の活躍を祈願。荘厳な熊野路を駆ける秋の風物詩を直前に、開催ムードが高まっている。

11月3日に行われるこのイベントは、ユネスコの世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産に含まれる熊野路を走り、神々が宿る那智山の頂上に挑むのが大きな魅力のヒルクライム。深い自然と森林の中をゆく晩秋のライドに魅せられたサイクリストたちが全国各地から集まってくる。

前日であるこの日は、熊野三山の1つである「熊野那智大社」に赴き、熊野の神々にイベントの成功と安全、参加サイクリストの健闘を祈願。加藤康則ゼネラルマネージャーを筆頭に祈祷にも臨んだ。

迎える熊野古道ヒルクライムには、KINAN Cycling Teamから山本元喜、椿大志、大久保陣、山本大喜、新城雄大の5選手がゲスト参加。加藤GMも参加者の1人として那智山に挑む。スキルや脚力などに応じた2コースが用意され、Aコースは標高931mの大雲取の山頂を目指す30.7km、Bコースは妙法山阿弥陀寺を目指す14.6km。両コース合わせて約300人のサイクリストの参加が見込まれている。

●熊野古道ヒルクライムのホームページ

自転車協会が自転車アドバイザー向けのオフロード試乗会

安全・安心で環境に優しい自転車普及にかかる事業を推進する自転車協会は11月12日(火)と11月13日(水)に関東で、11月20日(水)に関西で、SBAA PLUS認定者(自転車協会の特別賛助会員)と一般販売店のスタッフ向けの試乗会、SBAAオフロードバイクディーラーサミットを開催する。

SBAA PLUS認定者とは、自転車協会主催のSBAA PLUS資格取得講習会を受講し、試験に合格された人で、スポーツ用自転車販売に欠かせない豊富な経験・高い知識と技量を兼ね備えたスポーツ用自転車のトータルアドバイザーとして活躍する。

SBAA オフロードバイク ディーラー サミット

関東開催日:2019年11月12日(火)、11月13日(水)
関東会場:御殿場BIKE & RUNパークFUTAGO静岡県御殿場市二子275-2
関西開催日:2019年11月20日(水)
関西会場: プラザ阪下大阪府河内長野市末広町4-1
参加対象:SBAA PLUS 認定者(自転車協会の特別賛助会員)と一般販売店のスタッフ
参加料金:3000円

プログラムは、MTB、オフロード向けe-Bike(e-MTB 含む)、シクロクロスバイク、グラベルバイクなどの合同試乗会と、プロライダーによるライディングスクール、MTBビジネスの心構えやロードバイクビジネスとの違い、e-Bike 販売のポイントなどを紹介する座学講習。

スポーツ用自転車販売店にMTBを中心としたオフロードバイクの魅力を感じてもらい、貴重な学習の機会として活用してもらいたいという。

●詳細サイト

自転車専用通行帯と自転車ナビラインの違いが分かる?