コロナ禍でドーピング検査も手薄…2020後半は違反数増か?

WADA(世界アンチドーピング機関)は5月23日、新型コロナウイルス感染拡大を抑えようとする衛生対策が喫緊の課題となったことで、スポーツ界のアンチドーピング検査数が減少しているという問題に直面していると認めた。

2020年前半における各スポーツのドーピング件数

スポーツ界のドーピング件数は2019年に比べ、2020年上半期のほうが増加した。2019年上半期のドーピング陽性数は190件で、2020年は同期間で227件に上る。さらに一部に審議中のため機密にされているものもあり、総数はさらに増えると予測されている。

もちろん、サンプルが取得された日付とドーピングが公表された日付には時間差があり、2020年前半にリリースされたいくつかのケースは、2019年に行われたテストの結果となるので、ドーピングが増えていると性急に結論を出すことはできないという。

スポーツ連盟の中には、ドーピングが発覚しても選手に活動停止を通告するまでドーピング陽性を明らかにしない団体もあるという。UCI(国際自転車競技連合)やIAAF(国際陸上競技連盟)は疑惑のケースが起こった際はまず発表し、関係する選手を暫定的な活動停止にするという手段を講じる。

自転車競技で報告されたドーピング陽性数は、2019年に比べて減少傾向が続く。2020年上半期のドーピング陽性数は7で、2019年の1/2だ。

新型コロナウイルス感染が抑え込まれれば、欧州をメインとする自転車競技スケジュールは8月上旬から再開する。WADAはそれをふまえ、各チームにアンチドーピング検査の再開と徹底を通告。ドーピングに対するあくなき姿勢を明らかにしている。

クリーンな自転車競技を目指す団体「MPCC=信頼ある自転車競技のための運動」公式リリースより。

●MPCCのホームページ

はじめしゃちょー監修のコラボシューズ…ムーンスター

人気動画クリエイター「はじめしゃちょー」がデザイン監修。子ども向けスポーツシューズ MOONSTAR SUPERSTAR(ムーンスター スーパースター)とコラボレーションしたモデルを2020年6月下旬から全国の靴専門店・量販店のほか、子ども靴専門店 「ゲンキ・キッズ」で販売している。

はじめしゃちょー

同モデルの発売に併せ、YouTube動画の制作や、静岡市へのメッセージ動画の提供も行った。これらの活動を通じて<子どもたちを勇気づけるブランド>として地域社会に貢献していきたいとムーンスター社。

「速く走りたい」という子どもたちの気持ちに応えるこれまでにないスポーツシューズをつくりたい。そのために同社は走りを徹底的に研究した。専用設計による木型の開発、素材には高反発ゲル素材やインジェクテッドEVAといった当時最新のテクノロジーを搭載。こうして2001年に初代「スーパースター」が誕生した。2009年には「バネのチカラ」機能も搭載し、今の「スーパースター」の起点となった。

究極 力/SS J1004HZ

そしてブランド20周年を前に機能的なサポートだけでなく気持ちも後押しできるように、「SUPERSTARプロジェクト2020」を開始。「前に跳べ」というタグラインを新たに設定し、時代のスーパースターとの共同プロジェクトを推進。 今回のはじめしゃちょーとのコラボレーションは、同プロジェクト第一弾だ。

●はじめしゃちょー監修モデルの特設サイト

はじめしゃちょーとは
「自由」をモットーにしている超フリーダムなYouTuber。実験系をメインにオールジャンルでなんでもしたいことを動画にしていて、体を張ったネタや、誰もしない斬新で手の込んだ動画で、若年層より圧倒的な支持を得ている。『740人だるまさんが転んだ』で2015年10月ギネス記録を取得。

はじめしゃちょーの限界チャレンジ!!

「もはやマラソンwww」はじめしゃちょー障害物ランチャレンジ動画、公開中
はじめしゃちょーのコメント
たくさん走るので、ある程度体力はつけておきました! 筋トレで! 天気が悪く、雨の中走ったりすることがあって大変でした!  前に進むイメージがみんなに伝えられるような動画が完成してよかったです!


静岡市とのコラボレーションも

企業やブランドにとって、社会とどう関わり貢献していけるかということは大きな課題でもある。 MOONSTAR SUPERSTARは子どもたちを勇気づけ、前向きに明るく成長していってほしいと願っているという。今回のプロジェクトに取り組みながら、UUUM社とのこの思いを共有し、ブランドとしてなにができるかを模索した結果、静岡市との取り組みが実現した。

はじめしゃちょーの拠点である静岡市が子どもたちに向けて発信する動画を提供。
●静岡市 公式 YouTube チャンネル


コラボモデルの名前は究極力、アルティメイター

究極 力/SS J1000HZ

究極力/SS J1000HZ
究極 力/SS J1001HZ
究極 軽/SS J1004HZ
発売月:(SS J1000HZ) 発売中、 (SSJ1001HZ、SSJ1004HZ) 2020年7月下旬
サイズ:19.0cm~25.0cm (ハーフサイズあり)

ムーンスター独自開発による特殊ゴム「パワーバネ」に比べ、復元力が約150%になった「究極バネ」を搭載。SUPERSTARの中でも「速く走る」事を追求したテクノロジーと走るシーンを捉えたデザイン性に、はじめしゃちょーが好きなカラーリングを落とし込んだ赤と白のグラデーションカラー。

究極 力/SS J1001HZ

子ども靴専門店「ゲンキ・キッズ」でも販売

ムーンスターがバックアップする「子ども靴専門店」で、「子どもたちの小さな足の健やかな成長を願い、フィッティングを重視した接客を行うショップ」をコンセプトに全国65店舗を展開。店頭ではムーンスターの子ども靴を中心に商品を構成し、店舗に常設する足型計測機「フッ撮る」で計測、専門の研修を受けたスタッフが話をききながら子どもたちに最適な1足を提案する。
●ゲンキ・キッズのホームページ

●MOONSTARのホームページ
●MOONSTAR ONLINE SHOP

紫外線カットの涼感素材で夏を走る…フェイス&ネックカバー

暑い夏も快適に、アクティブに。高UPF涼感素材と縫い目のないシームレス構造、変幻自在の多機能デザインが特徴のBone多機能8ways冷感フェイス&ネックカバーが新発売された。7月22日より先行販売されるが、猛暑直前のスペシャルオファーとして通常販売価格1780円(税込み)を数量限定で最大40%割引。

製造は台湾の台北市を拠点とするBone Collection。今回の商品は公式オンラインショップBone Shop Japanでクラウドファンディング方式で先行発売する。熱中症対策、顔まわりの紫外線対策、排気ガスなどの大気汚染物質対策、髪の乱れを防ぐヘアバンドとしてなど多様に変化する多機能デザイン。

間近に迫った猛暑の季節、屋外でのワークアウトは続けたいけれど気になるのが紫外線と熱中症。そしてまだまだ気を付けなければならない感染症対策。Bone多機能8ways冷感フェイス&ネックカバーでそれらをパッと解決するという。

伸縮性に富んだ素材で作られた、重さ50gほどの筒状の布が自在に変化。さまざまなスタイルで身に着けることができるから、気分やファッション、気候に合わせて使える。炎天下での熱中症対策や、顔周りや首元の日焼け対策はもとより、大気汚染対策や感染対策のためのマスク替わりや、ワークアウト中の髪の乱れを防ぐヘアバンドにも。

吸湿発散性に優れた高UPFの涼感素材とカラフルなデザインで、暑い夏のアウトドアスポーツにもマッチする。縫い目のないシームレス構造で、肌触りなめらかで使い心地も快適。

多機能8ways冷感フェイス&ネックカバー
【ラインナップ】まるペンギン、 パティーダック、 トナカイさん、 ミャオキャット、 ブラック&ホワイトLOGO

数量限定 先行販売内容 
【超早割 30組限定】Bone 多機能 8ways 冷感フェイス&ネックカバー 1点 25%off (¥1,780> ¥1,335)
【超早割 30組限定】Bone 多機能 8ways 冷感フェイス&ネックカバー 3点セット 35%off (¥5,340> ¥3,471)
【BoneShop限定】Bone 多機能 8ways 冷感フェイス&ネックカバー 1点 15%off (¥1,780 > ¥1,513)
【BoneShop限定】Bone 多機能 8ways 冷感フェイス&ネックカバー 2点セット 20%off (¥3,560 > ¥2,848)
【BoneShop限定】Bone 多機能 8ways 冷感フェイス&ネックカバー 5点セット 30%off (¥8,900> ¥6,230)
【BoneShop限定】Bone 多機能 8ways 冷感フェイス&ネックカバー 10点セット 40%off (¥17,800> ¥10,680)
※ 全て税込み価格

【発売日】8月20日より順次発送予定
【販売方法】Bone Shop Japanクラウドファンディング方式で先行販売
【URL】  https://www.boneshop.com/jp/early-bird/preorder-uvboneneckgaiter.html 
【直営店】  https://www.boneshop.com/jp 
【関連URL】 https://www.bonecollection.com

Bone Collectionについて 
Boneは2005年、クリエイティブな商品開発を追求するデザインブランドとして台北を起点に設立。環境に配慮しながら実用性を兼ね備え、ユニークでデザイン性の高い製品を生み出し続けている。製品ラインアップはスマホアクセサリー、サイクリング・ランニング用アクセサリー、生活雑貨など多岐にわたり、国際的なデザイン賞も多数受賞している。

国体種目の全国都道府県対抗eスポーツ選手権がRed Bull TVでライブ

第75回国民体育大会(かごしま国体)の文化プログラムとして2019年に続いて「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」の開催が予定されている。全国8地域で行われるブロック代表決定戦の模様はすべてRed Bull TVで無料ライブ配信される。『グランツーリスモSPORT』日本最速の座をかけた熱いデッドヒートが楽しめる。

©2017 Sony Interactive Entertainment

かごしま国体での全国都道府県対抗eスポーツ選手権2020 KAGOSHIMAの開催日は未定。

●全国都道府県対抗eスポーツ選手権のホームページ

実施される6タイトルの1つとなるPlayStation 4用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』(発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)を使って、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2020 KAGOSHIMA」の本大会に先立ち、オンラインのブロック代表決定戦が開催される。

©2017 Sony Interactive Entertainment

■ブロック代表決定戦開催日程
7月23日(木・祝日)中部ブロック代表決定戦
7月24日(金・祝日)四国ブロック代表決定戦
7月25日(土) 北海道・東北ブロック代表決定戦
7月26日(日) 北陸・甲信越ブロック代表決定戦
8月1日(土) 関西ブロック代表決定戦
8月2日(日) 中国ブロック代表決定戦
8月8日(土) 九州・沖縄ブロック代表決定戦
8月9日(日) 関東ブロック代表決定戦
ブロック代表決定戦には3月21日(土)~4月19日(日)に行われた都道府県予選(オンライン)通過者が出場。詳しくはホームページで。

Red Bull TV ©Red Bull

●Red Bull TVのホームページ

自転車チームが自転車を使わない散歩イベント初開催

自転車チームのキナンサイクリングが梅雨の合間の天気となった7月5日の午前、三重県いなべ市の「いなべサイクルターミナル」を発着としたウォーキングイベントを開催。石田哲也監督がコース監修を務め、日頃応援してくれるファンとチームがゆっくりと交流できる機会をプロデュース。レースシーズン再開が近づく中で、“歩き”から“自転車”への熱を高める好機となった。

©︎KINAN Cycling Team / Tomohiro TANAKA

新型コロナウイルス感染拡大によるシーズン中断は、レースのみならず、ファンとの交流機会も長く奪う事態だった。その間のロスを取り戻すべく、KINAN Cycling Teamでは情勢に合わせながら少しずつイベント活動のペースをアップ。7月に入って最初のイベントとして、このウォーキングを実施。「いなべさんぽ」と題して、約11kmの道のりをセッティングした。

チームからは石田監督に加えて、加藤康則ゼネラルマネージャーも参加。「美しい日本の歩きたくなるみち 500選」にも選ばれた9kmほどのウォーキングコースをベースに、石田監督がこの日のルートを設定。監督自ら「旅のしおり」を作成し、参加者に配られた。

同ターミナルが駅前に設けられているメリットを生かし、日本に3路線しか現存していない「ナローゲージ(線路幅が762㎜と通常より狭い)」での電車移動や、大泉駅併設の農産物直売所「うりぼう」の目玉であるジェラートに舌鼓を打ったりと、自転車だけではない“いなべの魅力”を歩きの中に凝縮。また、美しい直線の参拝道と狛鹿のある「大谷神社」、紫陽花が手水舎に浮かべられる様が撮影スポットとして人気の「金井神社」、日本の近代土木遺産Aランク評価の「ねじり橋」など、史跡や観光資源をめぐる旅でもあった。

自転車を一切必要としない催しは、チームにとっても新たな試みだったが、参加者からはイベントを楽しみながらチーム関係者と落ち着いてトークできる機会と大好評。実際に、日頃はなかなかオープンにならない遠征時の裏話が出たり、今後のチーム動向についてちょっとした予告があるなど、この機会だからこその話題で盛り上がり。同時に、石田監督、加藤GMから改めてシーズン再開後の応援を参加者に求め、ともに戦っていくことを約束する場ともなった。

この日は、チームのタイヤサプライヤーであるIRC TIREよりTシャツが提供され、参加賞として贈られたほか、星野貴大メカニックによる洗車会を併催。徐々にではあるものの、チームのイベント活動が活発さを取り戻している。Text: 田中国大、Edit: 福光俊介

●キナンのホームページ

オークリーとESSの模倣品生産工場が中国で摘発

アイウエアのオークリーESS製品に非常によく似た模倣品が世界各地で発見され、OAKLEY/ESS本社が調査を継続していたが、中国の模倣品生産工場が発見され、関係者が摘発された。

オークリーが1万619ペア、ESSのフレーム、付属品4万6460個、型6台、機械1台が現場で押収され、20人が尋問のために逮捕された。

模倣品は、それぞれの製品に非常によく似たもので見た目では識別しづらいほど。ただし機能や性能は極めて粗悪なものだという。

ESS輸入総代理店となるノーベルアームズには実際、正規販売店以外で購入した人から真贋鑑定の問い合わせがここ数年増えているという。ESS正規製品(サングラス・ゴーグル本体)にはノーベルアームズ発行の保証書が付属しているという。またサングラス本体には全て製品タグが付属している。製品パッケージの中にこれらが付属していない場合は、並行輸入品または模倣品である可能性がある。

「ユーザーの皆様の安心、安全のために、引き続き、OAKLEY/ESS本社に全面的に協力し、国内での注意喚起を強化したい」と同社。

●ESSオフィシャルサイトNEWSページ