マウンテンバイク・ワールドカップはダウンヒルがルルドで開幕

2022メルセデスベンツUCIマウンテンバイク・ワールドカップが3月26〜27日、フランスのルルドでダウンヒルレース(DHI)が開幕戦として行われた。

ミリアム・ニコルは女子2位 ©Bartek Wolinski / Red Bull Content Pool

男子は地元フランスのアモリー・ピエロンが、女子はスイスのカミーユ・バランシュが優勝した。

同シリーズは、クロスカントリーオリンピック(XCO)、クロスカントリーショートトラック(XCC)を含めてレッドブルTVでライブ配信される。

男子優勝のアモリー・ピエロンがゴールを目指す ©Bartek Wolinski / Red Bull Content Pool

2022メルセデスベンツUCIマウンテンバイク・ワールドカップ日程
3月26-27日: (DHI) フランス・ルルド
4月8-10日: (XCO/XCC) ブラジル・ペトロポリス
5月6-8日: (XCO/XCC) ドイツ・アルブスタット
5月13-15日: (XCO/XCC) チェコ・ノべームニェストナモラビエ
5月21-22日: (DHI) 英国・フォートウイリアム
6月10-12日: (XCO/XCC/DHI) オーストリア・レオガング
7月8-10日: (XCO/XCC/DHI) スイス・レンツァーハイデ
7月15-17日: (XCO/XCC/DHI) アンドラ・バルノール
7月29-31日: (XCO/XCC/DHI) 米国・スノーシュー
8月5-7日: (XCO/XCC/DHI) カナダ・モンサンタン
8月24-28日: UCI MTB世界選手権 フランス・レジェ
9月2-4日: (/XCO/XCC/DHI) イタリア・バルディソーレ
9月2-4日: (DH/XCO/XCC) イタリア・バルディソーレ

●レッドブルTV・フランス・ルルド

MTBワールドカップは2022年もレッドブルTVでライブ中継

2022メルセデスベンツUCIマウンテンバイク・ワールドカップが3月26〜27日、フランスのルルドでダウンヒルレース(DHI)が開幕。クロスカントリーオリンピック(XCO)、クロスカントリーショートトラック(XCC)を含めてレッドブルTVでライブ配信される。

ダウンヒルに挑むバレンティナ・ホール ©Bartek Wolinski / Red Bull Content Pool

2022メルセデスベンツUCIマウンテンバイク・ワールドカップ日程
3月26-27日: (DHI) フランス・ルルド
4月8-10日: (XCO/XCC) ブラジル・ペトロポリス
5月6-8日: (XCO/XCC) ドイツ・アルブスタット
5月13-15日: (XCO/XCC) チェコ・ノべームニェストナモラビエ
5月21-22日: (DHI) 英国・フォートウイリアム
6月10-12日: (XCO/XCC/DHI) オーストリア・レオガング
7月8-10日: (XCO/XCC/DHI) スイス・レンツァーハイデ
7月15-17日: (XCO/XCC/DHI) アンドラ・バルノール
7月29-31日: (XCO/XCC/DHI) 米国・スノーシュー
8月5-7日: (XCO/XCC/DHI) カナダ・モンサンタン
8月24-28日: UCI MTB世界選手権 フランス・レジェ
9月2-4日: (/XCO/XCC/DHI) イタリア・バルディソーレ
9月2-4日: (DH/XCO/XCC) イタリア・バルディソーレ

マティアス・フルキガー ©Bartek Wolinski / Red Bull Content Pool

●レッドブルTV・フランス・ルルド

氷の美術館に動くアート…トライアルバイクライダー西窪友海

日本屈指の忍者ライダー西窪友海(にしくぼともみ)がトライアルバイクで氷の上を駆け抜ける「Tomomi Nishikubo on Ice」をレッドブルが公開した。 

西窪友海がトライアルバイクで氷の上を駆け抜ける ©Kentaro Matsuda / Red Bull Content Pool

西窪は2013年に初めて日本代表として世界選手権に出場すると、2016年の全日本エリート26クラスで優勝し、2017年にも全日本タイトルを獲得。その後はトライアルバイクのみならず、さまざまな自転車を使って映像制作をするなど活躍中。 

西窪友海のTomomi Nishikubo on Ice ©Kentaro Matsuda / Red Bull Content Pool

今回制作した「Tomomi Nishikubo on Ice」は、北海道の千歳市支笏湖で行われている「氷濤まつり」の会場で撮影した。 

西窪友海のTomomi Nishikubo on Ice ©Kentaro Matsuda / Red Bull Content Pool

撮影に関して西窪は「氷の上での撮影は初めてで苦労した。自転車で氷の上に乗っただけで滑るという状況のなか、トリックをすることは未知の世界で恐怖心とワクワクがあった。みどころは、雪のジャンプ台でバックフリップに初挑戦したところ」とコメント。

https://www.redbullcontentpool.com/international/CP-V-36030
日本屈指の忍者ライダー西窪友海(にしくぼ ともみ) ©Kentaro Matsuda / Red Bull Content Pool

おバカなレースが関西初上陸…Red Bull Box Cart Race

レッドブルが主催する手作りカートのクリエイティビティとタイムを競うレース、Red Bull Box Cart Raceが、10月22日(土)に大阪府吹田市の万博記念公園で行われる。関西初の開催。参加チームを5月中旬よりオフィシャルサイトで募集する。

2019年10月に東京で開催された大会 ©Suguru Saito / Red Bull Content Pool

タイムとパフォーマンス採点で優勝を争う伝統レース

Red Bull Box Cart Raceは、規定に沿って作られた動力を持たない手作りのカートを使って、カーブやジャンプ台が設置された坂道コースを使用し、タイム、カートの創造性、レース前のパフォーマンスという3つの基準で競う。

©Keisuke Kato/Red Bull Content Pool

スタート時にカートを押す以外、動力は傾斜による重力のみという単純明快なレースでありながら、各チームのアイデアとユーモアセンスあふれる自作カート、パフォーマンス、そして走りで会場は大いに盛り上がる。

2000年にベルギーで第1回大会が開催されて以降、これまでに世界で138回以上開催された。日本でもこれまで東京で4回開催され、多くの参加者が集まった。関西では初めてとなる。

©Keisuke Kato/Red Bull Content Pool
©Suguru Saito / Red Bull Content Pool

Red Bull Box Cart Race Osaka 2022(レッドブル・ボックスカート・レース大阪 2022)

開催日=2022年10月22日(土)
12:00〜17:00(予定)※雨天時決行、荒天や状況次第では内容が変更もしくは中止の場合あり
会場=万博記念公園特設会場(大阪府吹田市千里万博公園)
内容=障害物が設置された、全長およそ340mの坂道。動力を搭載しない、自作カートによる坂道レース
参加チーム=一般公募による70チーム+特別枠(予定)
審査基準
①クリエイティビティ(カートの創造性)
②パフォーマンス(レース前パフォーマンスのオリジナリティ)
③レースタイム(スタートからゴールまでの走行時間)

主催=レッドブル・ジャパン
共催=万博記念公園マネジメント・パートナーズ
●ホームページ
備考:参加無料 ※観戦の際は万博記念公園自然文化園入園料(高校生以上260円)が別途必要。小学生未満は無料

©Jason Halayko/Red Bull Content Pool

カートの製作費や運送費、交通費などは各チームの負担

参加資格=18歳以上の男女(2022年10月22日時点で)
チーム人数=最大4人
応募方法=①5月のエントリー開始時にオフィシャルサイトにアクセスし内容にしたがってキットを入手 ②キットに同封の用紙にカート設計図、参加動機、チーム情報などを記入 ③締め切りまでに指定の箇所あてに送付
応募締切=キット入手申込締切7月初旬予定、記入済用紙送付締切7月中旬予定
選考結果=2022年8月初旬発表予定

©Jason Halayko/Red Bull Content Pool

●ルール
チーム人数=1チーム最大4名。1名はドライバーとして必ず乗車。ドライバーに加えて1名は副操縦士として乗車可能
カート規定
・カートは全長4m以下×全幅1.5m以下×全高2m以下かつ重量80㎏以下に設計 ※重量にドライバーは含まず
・蓄電池や外部エネルギーの使用は禁止
・発射台の使用や加速器の搭載、市販カートを改造しての参加等は禁止
・正常に動作するブレーキ、ハンドルの搭載
・安全のため走行中の部品の取り外しは禁止
・騒音を発生させるもの、風船など飛ぶ装置の使用禁止
・発煙筒などの花火類、火を発するカート部品類は一切使用禁止 ※ただしあまりのスピードでタイヤから火を噴いたときは黙認
・長袖、長ズボン、その他ドライバーはグローブ、あご紐付きのヘルメット着用
・宣伝告知を行いたい場合は、60cm×40mのスペース以内など
●詳細規定ホームページ

©Jason Halayko/Red Bull Content Pool

高梨沙羅がおバカなレースで審査員…レッドブル・ボックスカートレース

大倉山ジャンプ台を駆け上がるレッドブル400参加者募集開始

北海道札幌市の大倉山ジャンプ競技場でヒルクライムのスプリントレース「Red Bull 400=レッドブル・フォーハンドレッド」が5月22 日(日)に開催される。18歳以上の健康な人であればだれでも参加できる。3月4日(金)18時から募集開始。

トレイルランの第一人者、上田瑠偉(うえだるい)が参戦 ©Suguru Saito / Red Bull Content Pool

Red Bull 400はスキージャンプのラージヒルを利用するヒルクライムのスプリントレースで、世界で最も過酷な400m走とも言われている。最高斜度37度の壁に体力の限界が試されるこのレースは2011年にオーストリアで初開催され、年々規模が拡大。

日本では2017年から2019年まで、そして2021年に開催された。2017年世界選手権では、日本大会の女子部門を制した田中ゆかりが初代世界女王の座に輝いた。

大倉山ジャンプ台を駆け上がる参加者たち ©Suguru Saito / Red Bull Content Pool

Red Bull 400 2022(レッドブル・フォーハンドレッド2022)

開催日:2022年5月22日(日)
7時受付開始(イベントは16時終了予定)
会場:大倉山ジャンプ競技場(北海道札幌市中央区宮の森1274)
内容:スキージャンプ競技場のラージヒルで行うヒルクライムのスプリントレース
コースの長さは400m、平均斜度:35度、最高斜度37度
種目は、フルディスタンス個人(男子、女子)と、4×100mリレー(男子、オープン、学生チーム対抗)の5カテゴリー
個人は予選と決勝を実施。リレーは決勝のみ
リレーの男女混合または女子のみのチームはオープンでの参加となる
定員:個人800名(男子、女子合わせて)、リレー 90チーム360名(男子、オープン、学生チーム合わせて)
参加資格:18歳以上の健康な男女(未成年の場合は保護者の同意が必要)
参加費:個人(一般)8000円/人、(学生)5000円/人
リレー(学生チーム対抗)1万円/チーム、リレー(男子、オープン)1万6000円/チーム
すべて税込、スポーツ傷害保険含む
賞品:後日発表

©Suguru Saito / Red Bull Content Pool

●エントリー窓口
定員になり次第エントリー締め切り
エントリー開始日:3月4日(金)18:00

主催:レッドブル・ジャパン株式会社

©Suguru Saito / Red Bull Content Pool

海外で大人気のウィンターイベント、レッドブル・ジャンプ・アンド・フリーズ参加者募集

海外で大人気のウィンターシーズンのイベント「Red Bull Jump & Freeze=レッドブル・ジャンプ・アンド・フリーズ」が2022年3月20日(日)に長野県北安曇郡のつがいけマウンテンリゾートで開催される。

2017年のリトアニア大会 ©Vytautas Dranginis / Red Bull Content Pool

海外で冬季に行われているイベントで、スキーやオリジナリティあふれるソリ、着ぐるみなど、思い思いのスタイルでスロープを滑り降り、ジャンプ台からそのまま特設プールへダイブする、シンプルかつ遊び心満点のもの。クリエイティビティとジャンプのパフォーマンスを競い、会場を一番盛り上げたチームが勝ち。

2015年のウクライナ大会 ©Danil Kolodin / Red Bull Content Pool

今回は30チームの参加を募集する。友人、サークルの仲間たちや会社の同僚とチームを組んで、ウィンターシーズン最後の締めくくりに楽しめる。エントリー受け付けは2月10日(木) 18時からウェブサイトで開始する。

2014年のカザフスタン大会 ©Pavel Prokhorov / Red Bull Content Pool

Red Bull Jump & Freeze(レッドブル・ジャンプ・アンド・フリーズ)
日程:2022年3月20日(日)
時間:9:00〜16:00(予定)
会場:つがいけマウンテンリゾート(長野県北安曇郡小谷村栂池高原)
主催:レッドブル・ジャパン株式会社
協賛:日本スキー場開発、つがいけマウンテンリゾート、白馬ライオンアドベンチャー
賞品:後日ウェブサイトで発表予定
備考:荒天時やコース状況、公衆衛生の状況によりスケジュールが変更または中止となる場合がある。新型コロナウイルス感染拡大防止や最新情報については、ウェブサイトで。

2018年のリトアニア大会 ©Vytautas Dranginis / Red Bull Content Pool
2017年のニュージーランド大会 ©Miles Holden/Red Bull Content Pool
参加者はドボン!後にホットタブで一息 ©Miles Holden/Red Bull Content Pool

<参加募集要項>
参加資格:18歳以上の健康な一般男女
※未成年者は保護者の署名必要
競技人数:1チーム1名以上4名以内
募集人数:30チーム
ルール:自作のオリジナルコスチュームやソリなどの滑走具で参加すること
※詳細はウェブサイトで確認
参加料:4000円(税込)/チーム
※イベント保険料込み
募集期間:2月10日(木)18:00エントリー開始
※定員になり次第募集終了
申込方法:ウェブサイトより
●エントリーウェブサイト
備考:参加申し込み後の自己都合による返金またはキャンセルは原則不可。その他のお問い合わせは、運営事務局へ。
問い合せ先:Red Bull Jump & Freeze 2022大会事務局(サムライスポーツマーケティングLLC)
info@samuraisports.co.jp
TEL: 03-6432-0151, 11:00-18:00(土・日・祝日休み)

2016年のウクライナ大会 ©Sergey Illin/Red Bull Content Pool