ドットアウトのアンバサダーがインスタ発信を開始

サイクリングアパレルのDOTOUT(ドットアウト)が、ブランド理念にふさわしいサイクルライフを楽しんでいる日本のサイクリスト3人をDOTOUT JAPANのアンバサダーに起用。フィットネスインストラクターの「✿せきまり✿」さん、ピナレロ プリンスFXに乗る「𝑨𝒓𝒊𝒔𝒂.𝑴」さん、体幹トレーナーの「Sanshi Kubota」さんだ。

DOTOUTのブランド名は、終止符を意味する「DOT」と屋外を表す「OUT」を組み合わせ、忙しく過ごす日常から離れてサイクリングを楽しもうという思いが込められている。ブランドコンセプトの「BACK IN TWO HOURS(2時間で戻るね)」のように、空いた時間に気軽にサイクリングを楽めるようなサイクリングアパレルをリリースしている。

「✿せきまり✿」さん

✿せきまり✿さん Instagramアカウント:@_sekimari_

東京のフィットネススタジオでインストラクターをしている「✿せきまり✿」さん。サイクリングでもフィットネスでもDOTOUTのアパレルラインを愛用している。日常のポタライドやサイクリング仲間とのツーリングなど、いつも笑顔あふれるPOSTが素敵な人。

「𝑨𝒓𝒊𝒔𝒂.𝑴」さん

𝑨𝒓𝒊𝒔𝒂.𝑴さん Instagramアカウント:@arincoarisa89

ピナレロ プリンスFXに乗り始めてからイタリアのピナレロ本店にまで行っちゃった「𝑨𝒓𝒊𝒔𝒂.𝑴」さん。全国各地で本当に楽しそうにサイクリングライフをエンジョイしているPOSTが、DOTOUTのイメージにピッタリはまったアクティブなサイクリスト。

「Sanshi Kubota」さん

Sanshi Kubotaさん Instagramアカウント:@kubota.sanshi

愛媛で自転車と健康を繋ぐ体幹トレーナーをしている「Sanshi Kubota」さん。以前からアンバサダー?というくらいDOTOUTのウェアでインスタに投稿していた、DOTOUTフリークでいつもアクティブにPOSTをしているダンディなサイクリスト。

●ドットアウトのホームページ

2021ツール・ド・フランス出場184選手

ツール・ド・フランス出場23チーム/1チームは8人編成

UAEエミレーツ(UAE)

1 タデイ・ポガチャル(スロベニア)
2 ミッケル・ビョーグ(デンマーク)
3 ルイ・コスタ(ポルトガル)
4 ダビデ・フォルモロ(イタリア)
5 マルク・ヒルシ(スイス)
6 ベガールステイク・ラエンゲン(ノルウェー)
7 ラファウ・マイカ(ポーランド)
8 ブランドン・マクナルティ(米国)

ポガチャルが2020ツール・ド・フランス第20ステージで首位に ©A.S.O. Pauline-Ballet

ユンボ・ビスマ(オランダ)

11 プリモシュ・ログリッチ(スロベニア)
12 ワウト・ファンアールト(ベルギー)
13 ロベルト・ヘーシンク(オランダ)
14 ステフェン・クライスバイク(オランダ)
15 セップ・クス(米国)
16 トニー・マルティン(ドイツ)
17 マイク・テウニッセン(オランダ)
18 ヨナス・ビンゲゴー(デンマーク)

リエージュ〜バストーニュ〜リエージュでツール・ド・フランスと世界選手権の雪辱を果たしたログリッチ ©A.S.O. Gautier Demouveaux

イネオス・グレナディアーズ(英国)

21 ゲラント・トーマス(英国)
22 リチャル・カラパス(エクアドル)
23 ジョナタン・カストロビエホ(スペイン)
24 テイオ・ゲイガンハート(英国)
25 ミハウ・クフィアトコフスキ(ポーランド)
26 リッチー・ポート(オーストラリア)
27 ルーク・ロウ(英国)
28 ディラン・ファンバーレ(オランダ)

イスラエルスタートアップネイション(イスラエル)

31 クリストファー・フルーム(英国)
32 ギヨーム・ボワバン(カナダ)
33 オメル・ゴールドスタイン(イスラエル)
34 アンドレ・グライペル(ドイツ)
35 レト・ホレンシュタイン(スイス)
36 ダニエル・マーティン(アイルランド)
37 マイケル・ウッズ(カナダ)
38 リック・ツァベル(ドイツ)

トレック・セガフレード(米国)

41 ビンチェンツォ・ニバリ(イタリア)
42 ジュリアン・ベルナール(フランス)
43 ケニー・エリッソンド(フランス)
44 バウケ・モレマ(オランダ)
45 マッズ・ピーダスン(デンマーク)
46 トムス・スクインシュ(ラトビア)
47 ヤスパー・ストゥイベン(ベルギー)
48 エドワード・トゥーンス(ベルギー)

ドゥクーニンク・クイックステップ(ベルギー)

51 ジュリアン・アラフィリップ(フランス)
52 カスパー・アスグリーン(デンマーク)
53 ダビデ・バッレリーニ(イタリア)
54 マティア・カッタネオ(イタリア)
55 マーク・カベンディッシュ(英国)
56 ティム・デクレルク(ベルギー)
57 ドリス・デベナインス(ベルギー)
58 ミケル・モルコフ(デンマーク)

モビスター(スペイン)

61 ミゲルアンヘル・ロペス(コロンビア)
62 ホルヘ・アルカス(スペイン)
63 イマノル・エルビティ(スペイン)
64 イバン・ガルシア(スペイン)
65 エンリク・マス(スペイン)
66 マルク・ソレル(スペイン)
67 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン)
68 カルロス・ベローナ(スペイン)

ボーラ・ハンスグローエ(ドイツ)

71 ペテル・サガン(スロバキア)
72 エマヌエル・ブッフマン(ドイツ)
73 ウィルコ・ケルデルマン(オランダ)
74 パトリック・コンラッド(オーストリア)
75 ダニエル・オス(イタリア)
76 ニルス・ポリッツ(ドイツ)
77 ルーカス・ペストルベルガー(オーストリア)
78 イーデ・スヘリンフ(オランダ)

グルパマFDJ(フランス)

81 ダビド・ゴデュ(フランス)
82 ブルーノ・アルミライル(フランス)
83 アルノー・デマール(フランス)
84 ジャコポ・グアルニエーリ(イタリア)
85 イグナタス・コノバロバス(リトアニア)
86 シュテファン・キュング(スイス)
87 バランタン・マデュアス(フランス)
88 マイルズ・スコットソン(オーストラリア)

コフィディス(フランス)

91 ギヨーム・マルタン(フランス)
92 ルーベン・フェルナンデス(スペイン)
93 シモン・ゲシュケ(ドイツ)
94 ヘスス・エラダ(スペイン)
95 クリストフ・ラポルト(フランス)
96 アントニー・ペレス(フランス)
97 ピエールリュック・ペリション(フランス)
98 イエール・ワライス(ベルギー)

アルペシン・フェニックス(ベルギー)

101 マチュー・ファンデルプール(オランダ)
102 シルバン・ディリエ(スイス)
103 ティム・メルリール(ベルギー)
104 クサンドロ・ムーリッセ(ベルギー)
105 ヤスパー・フィリプセン(ベルギー)
106 ジョナス・リカールト(ベルギー)
107 クリスティアン・ズバラーリ(イタリア)
108 ペトル・バコッチ(チェコ)

EFエデュケーションNIPPO(米国)

111 リゴベルト・ウラン(コロンビア)
112 シュテファン・ビッセガー(スイス)
113 ルーベン・ゲレイロ(ポルトガル)
114 セルヒオ・イギータ(コロンビア)
115 ミケル・バルグレン(デンマーク)
116 マグナス・コルト(デンマーク)
117 ニールソン・ポーレス(米国)
118 ヨナス・ルッチ(ドイツ)

AG2Rシトロエン(フランス)

121 ブノワ・コスヌフロワ(フランス)
122 ドリアン・ゴドン(フランス)
123 オリベル・ナーセン(ベルギー)
124 ベン・オコーナー(オーストラリア)
125 オレリアン・パレパントル(フランス)
126 ナンス・ペテルス(フランス)
127 ミヒャエル・シェアー(スイス)
128 グレッグ・ファンアーベルマート(ベルギー)

©Vincent Curutchet

アルケア・サムシック(フランス)

131 ワレン・バルギル(フランス)
132 ナセル・ブアニ(フランス)
133 アントニー・ドゥラプラス(フランス)
134 エリー・ジェスベール(フランス)
135 ダニエル・マクレー(英国)
136 ナイロ・キンタナ(コロンビア)
137 クレモン・ルッソ(フランス)
138 コナー・スウィフト(英国)

DSM(ドイツ)

141 セーアン・クラーウアナスン(デンマーク)
142 ティシュ・ベノート(ベルギー)
143 ケース・ボル(オランダ)
144 マーク・ドノバン(英国)
145 ニルス・エーコフ(オランダ)
146 ヨリス・ニューエンハイス(オランダ)
147 カスパー・ピーダスン(デンマーク)
148 ヤシャ・ズッタリン(ドイツ)

ロットスーダル(ベルギー)

151 カレブ・ユアン(オーストラリア)
152 ジャスパー・デブイスト(ベルギー)
153 トーマス・デヘント(ベルギー)
154 フィリップ・ジルベール(ベルギー)
155 ロジャー・クルーゲ(ドイツ)
156 ハリー・スウェニー(オーストラリア)
157 トッシュ・ファンデルサンド(ベルギー)
158 ブレント・ファンムール(ベルギー)

バーレーンビクトリアス(バーレーン)

161 ジャック・ヘイグ(オーストラリア)
162 ペリョ・ビルバオ(スペイン)
163 ソンニ・コルブレッリ(イタリア)
164 マルコ・ハラー(オーストリア)
165 マテイ・モホリッチ(スロベニア)
166 ワウト・プールス(オランダ)
167 ディラン・トゥーンス(ベルギー)
168 フレッド・ライト(英国)

バイクエクスチェンジ(オーストラリア)

171 マイケル・マシューズ(オーストラリア)
172 エスデバン・チャベス(コロンビア)
173 ルーク・ダーブリッジ(オーストラリア)
174 ルーカス・ハミルトン(オーストラリア)
175 アムントグレンダール・ヤンセン(ノルウェー)
176 クリストファー・ユールイェンセン(デンマーク)
177 ルカ・メズゲッツ(スロベニア)
178 サイモン・イェーツ(英国)

アスタナ・プレミアテック(カザフスタン)

181 ヤコブ・フルサン(デンマーク)
182 アレクサンデル・アランブル(スペイン)
183 ステファン・デボッド(南アフリカ)
184 オマール・フライレ(スペイン)
185 ドミトリー・グルズジェフ(カザフスタン)
186 ユーゴ・ウル(カナダ)
187 ヨン・イサギレ(スペイン)
188 アレクセイ・ルツェンコ(カザフスタン)

ケベカアソス(南アフリカ)

191 セルヒオルイス・エナオ(コロンビア)
192 カルロス・バルベロ(スペイン)
193 ショーン・ベネット(米国)
194 ビクトール・カンペナールツ(ベルギー)
195 サイモン・クラーク(オーストラリア)
196 ニコラス・ドラミニ(南アフリカ)
197 ミヒャエル・ゴグル(オーストリア)
198 マキシミリアン・バルシャイド(ドイツ)

トタルエネルジー(フランス)

201 ピエール・ラトゥール(フランス)
202 エドバルド・ボアッソンハーゲン(ノルウェー)
203 ジェレミー・カボ(フランス)
204 ビクトル・デラパルテ(スペイン)
205 ファビアン・ドゥべ(フランス)
206 クリスティアン・ロドリゲス(スペイン)
207 ジュリアン・シモン(フランス)
208 アントニー・テュルジス(フランス)

アンテルマルシェ・ワンティ・ゴベールマテリオ(ベルギー)

211 ルイス・メインチェス(南アフリカ)
212 ヤン・バークランツ(ベルギー)
213 ヨナス・コッホ(ドイツ)
214 ロレンツォ・ロータ(イタリア)
215 ボーイ・ファンポッペル(オランダ)
216 ダニー・ファンポッペル(オランダ)
217 ロイック・ブリーヘン(ベルギー)
218 ゲオルク・ツィマーマン(ドイツ)

B&BホテルズKTM(フランス)

221 ブライアン・コカール(フランス)
222 シリル・バルト(フランス)
223 フランク・ボナムール(フランス)
224 マキシム・シュバリエ(フランス)
225 シリル・ゴティエ(フランス)
226 シリル・ルモワンヌ(フランス)
227 カンタン・パシェ(フランス)
228 ピエール・ロラン(フランス)


●ツール・ド・フランスの公式ホームページ

サイクルベースあさひ広島あけぼの通り店がオープン

快適な自転車ライフを提供する自転車専門店のあさひが2021年6月17日、広島県広島市に「サイクルベースあさひ広島あけぼの通り店」をオープンする。

サイクルベースあさひ広島あけぼの通り店

サイクルベースあさひ広島あけぼの通り店では、シティサイクルをはじめ幼児・子供用、電動アシスト機能付自転車など幅広い自転車を取り扱い、買い物に「わくわく」「安心」「便利」を届けるほか、修理・点検などの各種サービスを提供。

オープンを記念して、7月18日(日)まで、あさひ公式アプリをダウンロードして無料で会員登録を行うと、自転車がお得に購入できるキャンペーンを実施。 

広島あけぼの通り店近隣のサイクルベースあさひ広島西原店、広島出汐店の2店舗でもオープン記念とし6月17日(木)から7月18日(日)まで、あさひ公式アプリをダウンロードして無料で会員登録を行うと自転車がお得に購入できる協賛セールを同時に開催。
●セール情報

サイクルベースあさひ広島あけぼの通り店
住   所: 〒732-0045 広島県広島市東区曙4-2-31
営   業: 11時~20時(土日祝/10時~20時)
定 休 日: 年中無休 ※但し、 棚卸のため2月および8月の内各1日、 年末年始は休業
T   E  L: 082-568-8170
駐 車 場: あり
ア ク セ ス: 電車:JR『広島』駅から徒歩18分(約1.4km)
      バス:広島電鉄『曙町』停留所すぐ
      車:あけぼの通り沿い、 『曙町4丁目』交差点すぐ
●サイクルベースあさひ広島あけぼの通り店のホームページ

握力がなくても制御が楽になるシクロベーション社ケーブル

シクロベーション社製ワイヤケーブルがいよいよ日本上陸。国内販売を開始する。取り扱いはアクションスポーツ。

完成車にデフォルトでついているワイヤは、亜鉛メッキされたスチールワイヤ、もしくはノーマルのステンレスワイヤで、ブレーキを握るのに握力を必要とする。時間が経過すればさらに強いパワーが必要。ところが、ナノ加工されたもので、プリストレッチ加工されたもならば、驚くようなスムーズさになる。

特に内蔵が多いカーボンフレームには効果抜群だという。価格も同種の他社製品よりもリーズナブルで、専用オイルを使えばディスクホイールが不要に感じられるかもしれないという。フロントの変速ストレス軽減にも効果がある。

シクロベーション Premium High Performance Nano-Slick Inner Cable

ナノレベルでの表面処理をしたCiclovationプレミアムインナーケーブルは極めてスムーズな動きを約束。ポリマーなどのコーティングがないので耐久性にも優れる。また、プリストレッチ加工を施すことで通常のワイヤより伸びにくい。

[ Shift Inner Cable ]
Shimano/SRAM φ1.1-2100mm 価格:1320円(税込み)
Campagnolo φ1.1-2100mm 価格:1320円(税込み)

[ Road Brake Inner Cable ]
Shimano/SRAM φ1.5-1700mm 価格:1320円(税込み)
Campagnolo φ1.5-1700mm 価格:1320円(税込み)

シクロベーション Advanced Cable Lube

プレミアムインナーケーブルの性能をさらに高める専用オイルを開発。シリコン潤滑剤、テフロン、セラミック粒子を配合し、その優れた組成によりアウターケーシング内でケーブルの動作を究極なまでにスムーズに仕上げる。

Advanced Cable Lube

対腐食性の向上 と長期間にわたるフリクションの軽減が実現。もちろん他社製品にも使用可能だが、シクロベーションプレミアムインナーケーブルとのコンビネーションでは最高のパフォーマンスを発揮。

Advanced Cable Lube 50ml
価格:2640円(税込み)

●アクションスポーツのホームページ

サイクルモードRIDE OSAKAが7月24、25日に万博で開催

2年ぶりの開催となる西日本最大のスポーツサイクルフェスティバル「CYCLE MODE RIDE OSAKA 2021」が7月24日(土)から25日(日)までの2日間、大阪・万博記念公園で開催されることが決定した。

CYCLE MODE RIDE OSAKA 2021
■主催:サイクルモード実行委員会(テレビ大阪/テレビ大阪エクスプロ)
■会場:万博記念公園 東の広場
■日時:2021年7月24日(土)・25日(日)9:30~17:00 最終入園16:30まで
■入場料:午前券(9:30~13:00)前売1000円 当日1300円  
午後券(13:30~17:00)前売900円 当日1200円(税込・公園入園料260円含む)
※完全入替制。中学生以下無料、別途公園入園料が必要(小中学生80円)。2021年度チームキープレフト会員は入場無料。ただし別途公園入園料(260円)と会員証および名前が確認できるID(免許証・保険証など)が必要。 
●チケット販売サイト

オフロード試乗コースもある

最新スポーツ自転車に見て乗って体感、ソトアソビを満喫できる2日間

有名ブランドの最新自転車が集結し、全長約2kmのロング試乗コースでロードバイクやスポーツeバイクを存分に体験できる。さらにウェアやヘルメットなど、自転車関連グッズの最新モデルもある。

スポーツeバイクエリア

初心者やファミリーも楽しめるイベントも充実。スポーツ自転車は初めてという人向けの「試乗前レッスンコーナー」や、電動アシスト自転車の乗り比べが可能な「ファミリーBICYCLEゾーン 」など、大人から子どもまで遊べるスポットが盛りだくさん。

子ども向け自転車乗り方教室のウィーラースクール
スポーツ自転車に見て乗って体感できる2日間
自転車×旅エリア

おいしいグルメを味わえる「サイクル∞キッチン」も同時開催

<サイクル∞キッチン supported by キリン生茶>
■日程:2021年7月24日(土)・25日(日) 
■時間:9:30~17:00
■入場料:入場無料(万博記念公園の入園料は必要。大人260円・小中学生80円) 
■主催:テレビ大阪/テレビ大阪サービス

●サイクル∞キッチンのホームページ

初めてのロードバイクでも安心の試乗前レッスンコーナー

2021ツール・ド・フランス区間距離が最終のものに修正

2021ツール・ド・フランス公式サイトが各ステージの競技距離を最終のものに修正した。これまでは発表時の暫定距離だったが、コースを検証して安全性などを確保したルートを確定。改めて各ステージの正式な距離を通達することなく修正した。

2021ツール・ド・フランス開幕地のブレスト ©A.S.O. / JM Liot

●2021ツール・ド・フランスのコース

6月26日(土) 第1ステージ ブレスト〜ランデルノー 198km★
6月27日(日) 第2ステージ ペロギレック〜ミュールドブルターニュ 183.5km★
6月28日(月) 第3ステージ ロリアン〜ポンタビー 183km
6月29日(火) 第4ステージ ルドン〜フジェール 150.5km
6月30日(水) 第5ステージ シャンジェ〜ラバル・エスパスメイエンヌ 27.2km(個人タイムトライアル)★
7月1日(木) 第6ステージ ツール〜シャトールー 161km
7月2日(金) 第7ステージ ベルゾン〜ル・クルーゾ 249.5km★★
7月3日(土) 第8ステージ オヨナ〜ル・グランボルナン 151km★★★
7月4日(日) 第9ステージ クルーズ〜ティーニュ 145km★★★
7月5日(月) 休日
7月6日(火) 第10ステージ アルベールビル〜バランス 191km
7月7日(水) 第11ステージ ソルグ〜マロセーヌ 199km★★★
7月8日(木) 第12ステージ サンポールトロワシャトー〜ニーム 159.5km
7月9日(金) 第13ステージ ニーム〜カルカッソンヌ 220km
7月10日(土) 第14ステージ カルカッソンヌ〜キラン 184km★★
7月11日(日) 第15ステージ セレ〜アンドラ・ラビエイユ 191.5km★★★
7月12日(月) 休日
7月13日(火) 第16ステージ パスデラカセ〜サンゴーダン 169km★★
7月14日(水) 第17ステージ ミュレ〜サンラリースラン 178.5km★★★
7月15日(木) 第18ステージ ポー〜リュザルディダン 130km★★★
7月16日(金) 第19ステージ ムラン〜リブルヌ 207km
7月17日(土) 第20ステージ リブルヌ〜サンテミリオン 30.8km(個人タイムトライアル)★
7月18日(日) 第21ステージ シャトゥ〜パリ・シャンゼリゼ 108.5km
★は難易度