2026ツール・ド・フランスはラルプデュエズに2日連続登坂

2026年7月4日から26日まで開催される第113回ツール・ド・フランスのコースが10月23日、フランスのパリで発表された。開幕は隣国スペインのバルセロナ。前半の山岳がピレネー山脈で、中央山塊とドイツ近くの山岳地帯を経て、終盤に最難関のアルプス山脈が待ち構える。数々の伝説の戦いが行われたアルプスのラルプデュエズを2日連続で上り、空路で一気に首都パリに入って、2024パリ五輪と2025年に採用されたモンマルトルの丘を回るコースでフィナーレを迎える。

2026ツール・ド・フランスのコース

タイムトライアルは2ステージで、初日に19kmチームタイムトライアル、第16ステージに26km個人タイムトライアルが行われる。獲得標高は5万4450mで、2025年よりも厳しい。参加23チーム、選手総数は184人。

ラルプデュエズ

●2026ツール・ド・フランスのコース

7月4日(土) 第1ステージ バルセロナ(スペイン)〜バルセロナ 19km(チームタイムトライアル)
7月5日(日) 第2ステージ タラゴナ(スペイン)〜バルセロナ 182km
7月6日(月) 第3ステージ グラノレリス(スペイン)〜レ・アングル 196km
7月7日(火) 第4ステージ カルカッソンヌ〜フォワ 182km
7月8日(水) 第5ステージ ランヌメザン〜ポー 158km
7月9日(木) 第6ステージ ポー〜カヴァルニー・ジェドル 186km
7月10日(金) 第7ステージ アジェモー〜ボルドー 175km
7月11日(土) 第8ステージ ペリグー〜ベルジュラック 182km
7月12日(日) 第9ステージ マレモルト〜ユセル 185km
7月13日(月) 休日
7月14日(火) 第10ステージ オーリャック〜ル・リオラン 167km
7月15日(水) 第11ステージ ヴィシー〜ヌヴェール 161km
7月16日(木) 第12ステージ ヌヴェール・マニクール〜シャロン・シュルソーヌサーキット 181km
7月17日(金) 第13ステージ ドール〜ベルフォール 205km
7月18日(土) 第14ステージ ミュルーズ〜マークシュタイン・フェレリング 155km
7月19日(日) 第15ステージ シャンパニョール〜プラトー・ド・ソレゾン 184km
7月20日(月) 休日
7月21日(火) 第16ステージ エビアン・レバン〜トノン・レバン 26km(個人タイムトライアル)
7月22日(水) 第17ステージ シャンベリー〜ヴォワロン 175km
7月23日(木) 第18ステージ ヴォワロン〜オルシエール・メルレット 185km
7月24日(金) 第19ステージ ギャップ〜ラルプデュエズ 128km
7月25日(土) 第20ステージ ブールドワザン〜ラルプデュエズ 171km
7月26日(日) 第21ステージ トワリー〜パリ・シャンゼリゼ 130km

ラルプデュエズのオランダ人コーナー

●2026ツール・ド・フランスファムのコース

8月1日(土) 第1ステージ ローザンヌ〜ローザンヌ(スイス) 137km
8月2日(日) 第2ステージ エーグル(スイス)〜ジュネーブ(スイス) 149km
8月3日(月) 第3ステージ ジュネーブ〜ポリニー 157km
8月4日(火) 第4ステージ ジェブレ・シャンベルタン〜ディジョン 21km(個人タイムトライアル)
8月5日(水) 第5ステージ マコン〜ベルビル・アン・ボジョレー 140km
8月6日(木) 第6ステージ モンブリソン〜トゥルノン・シュル・ローヌ 153km
8月7日(金) 第7ステージ ラブルト・シュル・ローヌ〜モンヴァントゥー 144km
8月8日(土) 第8ステージ システロン〜ニース 175km
8月9日(日) 第9ステージ ニース〜ニース 99km

悪魔の棲む山モンヴァントゥー ©A.S.O. Aurélien Vialatte

女子版ツール・ド・フランス2026はモンヴァントゥーに登頂

●2026ツール・ド・フランスファムのコース

悪魔の棲む山モンバントゥー ©A.S.O. Aurélien Vialatte

8月1日(土) 第1ステージ ローザンヌ〜ローザンヌ(スイス) 137km
8月2日(日) 第2ステージ エーグル(スイス)〜ジュネーブ(スイス) 149km
8月3日(月) 第3ステージ ジュネーブ〜ポリニー 157km
8月4日(火) 第4ステージ ジェブレ・シャンベルタン〜ディジョン 21km(個人タイムトライアル)
8月5日(水) 第5ステージ マコン〜ベルビル・アン・ボジョレー 140km
8月6日(木) 第6ステージ モンブリソン〜トゥルノン・シュル・ローヌ 153km
8月7日(金) 第7ステージ ラブルト・シュル・ローヌ〜モンヴァントゥー 144km
8月8日(土) 第8ステージ システロン〜ニース 175km
8月9日(日) 第9ステージ ニース〜ニース 99km
★は難易度

2025トラック世界選手権開幕…池田瑞紀が女子スクラッチ14位

2025UCIトラック世界選手権が10月22日にチリのサンティアゴで開幕した。初日の女子スクラッチでは池田瑞紀(チーム楽天Kドリームス/早稲田大)が14位になった。池田は梶原悠未(TEAM Yumi)、内野艶和(チーム楽天Kドリームス)、垣田真穂(チーム楽天Kドリームス/早稲田大)とともに女子チームパシュートに出場し、予選6位で翌日の1回戦に進出した。

2025トラック世界選手権女子スクラッチを走る池田瑞紀 ©日本自転車競技連


初日は男子チームパシュート、男子チームスプリント、女子チームスプリントも行われ、男子チームスプリントは1回戦敗退、男子チームパシュートと女子チームスプリントはともに予選敗退で、厳しい幕開けとなった。

2025トラック世界選手権女子スクラッチを走る池田瑞紀(先頭から3人目) ©日本自転車競技連

サイクルベースあさひ横浜栄店オープン…オープニングセール開催

快適な自転車ライフを提供するあさひが2025年10月23日に「サイクルベースあさひ横浜栄店」を横浜市栄区にオープンさせた。

横浜栄店ではシティサイクルをはじめ、幼児・子供用、電動アシスト自転車など幅広い自転車を取り扱うとともに、修理・点検などの各種サービスを提供し、地域に「わくわく」「安心」「便利」な自転車ライフをお届けしたいという。

この横浜栄店のオープンを記念して10月23日から11月24日までの期間、電動アシスト自転車やスポーツサイクルなどがお得に購入できるオープニングセールを開催。セールは、サイクルベースあさひ公式アプリ登録者を対象。

サイクルベースあさひ横浜栄店

住所:〒247-0005 神奈川県横浜市栄区桂町668-11
営業:10時~20時
5月21日から2月19日の期間の平日の営業時間は11時~20時
定休日:年末年始、棚卸日(2月と8月に、各1日)
TEL:045-443- 9431
駐車場:あり
アクセス:電車:JR京浜東北線・根岸線「本郷台」駅から南東へ15分
バス:神奈川中央交通バス「南河内」バス停よりすぐ
車:環状4号線/神奈川県道23号「南河内」交差点すぐ

●オープニングセールの詳細ページ

トラック世界選手権開幕…佐藤水菜と山崎賢人のケイリン連覇なるか

2025UCIトラック世界選手権が10月22日にチリのサンティアゴで開幕する。1年前の大会でケイリン世界チャンピオンとなった佐藤水菜と山崎賢人が出場予定で、連覇を達成できるかが焦点。 大会は26日まで。

2025トラック世界選手権日本代表 ©日本自転車競技連盟

<短距離 エリート選手>
山﨑 賢人 (チーム楽天Kドリームス/JPCU長崎)
小原 佑太 (チーム楽天Kドリームス/JPCU青森)
長迫 吉拓 (チームブリヂストンサイクリング)
太田 海也 (チーム楽天Kドリームス/JPCU岡山)
中野 慎詞 (チーム楽天Kドリームス/JPCU青森)
中石 湊  (チーム楽天Kドリームス/JPCU北海道)
市田 龍生都(JPCU福井)
佐藤 水菜 (チーム楽天Kドリームス/JPCU神奈川)
酒井 亜樹 (チーム楽天Kドリームス/JPCU大阪)
仲澤 春香 (チーム楽天Kドリームス/JPCU福井)

2025トラック世界選手権 ©日本自転車競技連盟

<中距離 エリート選手>
橋本 英也 (KINAN Racing Team/JPCU岐阜)
窪木 一茂 (Aisan Racing Team/JPCU福島)
山本 哲央 (チームブリヂストンサイクリング)
兒島 直樹 (チームブリヂストンサイクリング/日本競輪選手養成所)
河野 翔輝 (チームブリヂストンサイクリング)
梶原 悠未 (TEAM Yumi)
内野 艶和 (チーム楽天Kドリームス/JPCU福岡)
垣田 真穂 (チーム楽天Kドリームス/早稲田大学)
池田 瑞紀 (チーム楽天Kドリームス/早稲田大学)

トラック世界選手権開幕…10月27日深夜に日テレで地上波放送

2025UCIトラック世界選手権が10月22日(水)から26日(日)まで、チリのサンティアゴで開催される。1年前の大会でケイリン世界チャンピオンとなった佐藤水菜と山崎賢人が出場予定で、連覇を達成できるかが焦点。 

佐藤水菜が世界選手権女子ケイリンでトップフィニッシュ ©日本自転車競技連盟

<短距離 エリート選手>
山﨑 賢人 (チーム楽天Kドリームス/JPCU長崎)
小原 佑太 (チーム楽天Kドリームス/JPCU青森)
長迫 吉拓 (チームブリヂストンサイクリング)
太田 海也 (チーム楽天Kドリームス/JPCU岡山)
中野 慎詞 (チーム楽天Kドリームス/JPCU青森)
中石 湊  (チーム楽天Kドリームス/JPCU北海道)
市田 龍生都(JPCU福井)
佐藤 水菜 (チーム楽天Kドリームス/JPCU神奈川)
酒井 亜樹 (チーム楽天Kドリームス/JPCU大阪)
仲澤 春香 (チーム楽天Kドリームス/JPCU福井)

2025トラック世界選手権日本代表 ©日本自転車競技連盟

 <中距離 エリート選手>
橋本 英也 (KINAN Racing Team/JPCU岐阜)
窪木 一茂 (Aisan Racing Team/JPCU福島)
山本 哲央 (チームブリヂストンサイクリング)
兒島 直樹 (チームブリヂストンサイクリング/日本競輪選手養成所)
河野 翔輝 (チームブリヂストンサイクリング)
梶原 悠未 (TEAM Yumi)
内野 艶和 (チーム楽天Kドリームス/JPCU福岡)
垣田 真穂 (チーム楽天Kドリームス/早稲田大学)
池田 瑞紀 (チーム楽天Kドリームス/早稲田大学)

山崎賢人(中央)が日本勢として37年ぶりに世界選手権競輪優勝 ©日本自転車競技連盟
放送日 2025年10月27日(月) 
番組名 UCI自転車トラック世界選手権2025 
放送局 日本テレビ 
放送時間 25:59~27:29 
出演者 MC:武井壮 進行:後藤楽々 ゲスト:塚本恋乃葉  解説:中野浩一、脇本雄太(福井・94期)  実況:町田浩徳 
番組概要 UCI自転車トラック世界選手権2025(チリ・サンティアゴ/10月22日~26日)をダイジェストで放送。  世界トップとの闘い、日本代表選手など見どころ満載のニッポン応援ドキュメント

スピードチャンネルは全日程を放送

CS放送では5日間にわたり放送。初日はスカパーなどで無料で視聴できる。

【生中継:CS 放送&オンデマンド配信】
10 月23 日(木) 朝6:30~SPEED チャンネル 695ch (スカパー&SPOOX 無料)
10 月24 日(金) 朝5:30~SPEED チャンネル 695ch
10 月25 日(土) 朝5:00~SPEED チャンネル 695ch
10 月26 日(日) 朝5:30~SPEED チャンネル 695ch
10 月27 日(月) 朝1:30~SPEED チャンネル 690ch
その他再放送もあり

2025トラック世界選手権 ©日本自転車競技連盟

●スピードチャンネルの詳細ページ