EFが型破りなジャージでジロ・デ・イタリアに参戦

ワールドツアーチームのEFが型破りなチームキットを着用して10月3日に開幕する23日間のステージレース、ジロ・デ・イタリアに参戦する。イタリアのシチリア島で1日に行われたチームプレゼンテーションでお披露目した。

EFがシーズンで着用するウエアはピンク色をベースにしたもので、ジロ・デ・イタリアの総合1位選手が着用するピンク色のマリアローザとの差別化が難しい。そのために特別ジャージでのぞむことにしたという。

ウエアブランドのラファとパレススケートボーズは、EFがジロ・デ・イタリアで実際に着用する特別限定版コラボレーション製品のコレクションを発表。カジュアルウエアを含む特別なコレクションのほか、キャノンデールの特注レースバイク、POCの特別なヘルメットとアイウエアが登場した。

シチリア島のチームプレゼンテーションに登場したEFチーム
通常シーズンはピンク色だが、ジロ・デ・イタリアでは特別ジャージを用意

英国ロンドンに拠点を置くパレススケートボーズは、奇抜でウィットの効いたデザインが特徴のストリート&スケートボードアパレル。レースジャージだけでなく、キャノンデールのレースバイクやPOCヘルメット、アイウエアまでパレスの眩いデザインで統一。全く新しい装いでイタリアを駆け抜ける。

ヨナタン・カイセドはエクアドルチャンピオンジャージを着用

●ラファの関連ホームページ

🇮🇹ジロ・デ・イタリア特集サイト
🇮🇹2020ジロ・デ・イタリア関連ニュース(まとめページ)
●ジロ・デ・イタリアのホームページ

新城幸也が3度目のジロ・デ・イタリア出場…10月3日開幕

バーレーン・マクラーレンの新城幸也が10月3日にイタリアのシチリア島で開幕する第103回ジロ・デ・イタリアに出場する。同大会は2010年、2014年に続く3度目の出場。ツール・ド・フランス7回、ブエルタ・ア・エスパーニャ3回と合わせ13回目のグランツール出場となる。

シチリア島のチームプレゼンテーションに登壇した新城幸也 ©LaPresse

●ジロ・デ・イタリアに出場した日本選手
1990 市川雅敏(フランク・トーヨー)総合50位で完走
1993 市川雅敏(ナビガーレ)途中リタイア
1995 今中大介(ポルティ)途中リタイア
2001 野寺秀徳(コルパック・アストロ)途中リタイア
2002 野寺秀徳(コルパック・アストロ)総合139位で完走
2010 新城幸也(Bboxブイグテレコム)総合93位で完走
2011 別府史之(ラジオシャック)総合67位で完走
2012 別府史之(オリカ・グリーンエッジ)総合121位で完走
2014 別府史之(トレックファクトリー)総合82位で完走
2014 新城幸也(ヨーロッパカー)総合128位で完走
2015 別府史之(トレックファクトリー)総合117位で完走
2015 石橋学(NIPPOビーニファンティーニ)途中リタイア
2016 山本元喜(NIPPOビーニファンティーニ)総合151位で完走
2019 西村大輝(NIPPOビーニファンティーニ・ファイザネ)途中リタイア
2019 初山翔(NIPPOビーニファンティーニ・ファイザネ)総合142位で完走

ゲラント・トーマスやニバリがキー選手

2020年大会の主な出場選手は、2013年と2016年の総合優勝者ビンチェンツォ・ニバリ(イタリア、トレック・セガフレード)、2018ツール・ド・フランス総合優勝のゲラント・トーマス(英国、イネオス・グレナディアス)、2018ブエルタ・ア・エスパーニャ総合優勝のサイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)、2020イル・ロンバルディア優勝のヤコブ・フルサン(デンマーク、アスタナ)など。

2020ジロ・デ・イタリア日程

10月3日(土) 第1ステージ モンレアーレ〜パレルモ 15km(個人タイムトライアル)★★
10月4日(日) 第2ステージ アルカモ〜アグリジェント 150km
10月5日(月) 第3ステージ エンナ〜エトナ 150km★★★
10月6日(火) 第4ステージ カターニア〜ビラフランカティッレーナ 140km★
10月7日(水) 第5ステージ ミレート〜カミーリャテッロシラーノ 225km★★
10月8日(木) 第6ステージ カストロビッラーリ〜マテーラ 188km
10月9日(金) 第7ステージ マテーラ〜ブリンディージ 143km
10月10日(土) 第8ステージ ジョビナッツォ〜ビエステ 200km★★
10月11日(日) 第9ステージ サンサルボ〜ロッカラーゾ 208km★★
10月12日(月) 休養日
10月13日(火) 第10ステージ ランチャーノ〜トルトレート 177km
10月14日(水) 第11ステージ ポルトサンテルピディオ〜リミーニ 182km★
10月15日(木) 第12ステージ チェゼナティーコ〜チェゼナティーコ 204km★★
10月16日(金) 第13ステージ チェルビア〜モンセリーチェ 192km★
10月17日(土) 第14ステージ コネリャーノ〜バルドッビアデーネ 34km(個人タイムトライアル)★★
10月18日(日) 第15ステージ バセアエレアリボルト〜ピアンカバッロ 185km★★★
10月19日(月) 休養日
10月20日(火) 第16ステージ ウディーネ〜サンダニエーレ・デル・フリウリ 229km★★
10月21日(水) 第17ステージ バッサーノデルグラッパ〜マドンナディカンピーリオ 203km★★★
10月22日(木) 第18ステージ ピンツォロ〜ラーギディカンカーノ 207km★★★
10月23日(金) 第19ステージ モルベーニョ〜アスティ 251km
10月24日(土) 第20ステージ アルバ〜セストリエーレ 198km★★★
10月25日(日) 第21ステージ チェルニュスコスルナビーリオ〜ミラノ 15.7km(個人タイムトライアル)

🇮🇹ジロ・デ・イタリア特集サイト
🇮🇹2020ジロ・デ・イタリア関連ニュース(まとめページ)
●ジロ・デ・イタリアのホームページ

ワンティゴベールがCCCをテイクオーバーしてワールドチームに

ワントユーサイクリングが9月29日、CCCチームを運営してきたコンティニュームスポーツを引き継ぎ、2021年からワールドツアーチームとしてシルキュス・ワンティゴベール・トルマンスを運営することを発表した。

2018ツール・ド・フランス第4ステージを走るコフィディスとワンティ勢 ©ASO/Alex BROADWAY

ジム・オショビッツとギャビン・チルコットが所有するコンティニュームスポーツは、2007年にBMCレーシングチームを米国登録コンチネンタルチームとしてスタート。現在はCCCチームとしてライセンスを保有している。

ワントユーサイクリングは、UCIプロチームのシルキュス・ワンティゴベールとトルマンスUCIシクロクロスチームを管理するジャンフランソワ・ブルラールが率いるベルギーの運営会社。2001年にVCアチクラブとして発足し、段階的に上位カテゴリーに。2008年にコンチネンタルランクに加わり、2011年以降はプロフェッショナルコンチネンタルレベルに進んだ。

この第2カテゴリーで10シーズンを過ごした後、12月のUCIライセンス委員会の公式承認を条件に、CCCに替わってワールドツアーチームとなる予定。

「2020年は期待していたシーズンとはならなかったが、我々は高い水準でCCCチームとしてシーズンを終えるつもりだ。2021年はコンティニュームスポーツとしての新しい方向性を追求し、シルキュス・ワンティゴベールがベルギーチームとして新たな道を切り開いていく。ワールドツアーに昇格することをうれしく思う」とオショビッツ。

●シルキュス・ワンティゴベール・トルマンスのホームページ

NTTがスポンサー契約更新せず…チームは新パートナー探し

NTTプロサイクリング(旧ディメンションデータ)は、NTTが2021年以降の契約を更新しない通達を受け、新しいタイトルスポンサー探しを始めた。9月28日にチームが発表した。同チームには日本チャンピオンの入部正太朗が所属している。

ツール・ド・フランスに出場したNTTチーム ©A.S.O.-Thomas-Maheux

同チームはアフリカで唯一のUCI登録ワールドツアーチーム。ツール・ド・フランスでのステージ優勝をはじめ多くのレースで勝ち星を挙げてきた。ケベカとしてチャリティー活動を10年続け、南アフリカ全土の恵まれない地域の子どもたちに10万台以上の自転車を提供してきた。

今後は新規スポンサーを獲得し、これまで同様の活動を継続させていきたいと発表している。

●NTTプロサイクリングのホームページ

トーマス、ニバリ、サガン…ジロ・デ・イタリア10月3日開幕

第103回ジロ・デ・イタリアが新型コロナウイルス感染拡大により延期と開幕地変更などを行い、10月3日から25日まで開催される。主催者は9月28日、暫定出場選手リストを発表した。

総合優勝者が手中にするトロフェオセンツァフィニ(ネバーエンディングトロフィー)

主な出場選手は、2013年と2016年の総合優勝者ビンチェンツォ・ニバリ(イタリア、トレック・セガフレード)、2018ツール・ド・フランス総合優勝のゲラント・トーマス(英国、イネオス・グレナディアス)、2018ブエルタ・ア・エスパーニャ総合優勝のサイモン・イェーツ(英国、ミッチェルトン・スコット)、2020イル・ロンバルディア優勝のヤコブ・フルサン(デンマーク、アスタナ)など。

2020ジロ・デ・イタリア出場選手リスト(暫定)

ALMAG2R LA MONDIALEFRA
NAMENAT
1BIDARD FrançoisFRA
2BOUCHARD GeoffreyFRA
3FRANK MathiasSUI
4GASTAUER BenLUX
5HANNINEN JaakkoFIN
6PARET PEINTRE AurélienFRA
7VENDRAME AndreaITA
8WARBASSE LawrenceUSA
D.S.JANNEL DidierFRA
D.S.KASPUTIS ArturasLTU
ANSANDRONI GIOCATTOLI – SIDERMECITA
NAMENAT
11BAIS MattiaITA
12BELLETTI ManuelITA
13CEPEDA JeffersonECU
14CHIRICO LucaITA
15GAVAZZI FrancescoITA
16PELLAUD SimonSUI
17RAVANELLI SimoneITA
18RESTREPO JhonatanCOL
D.S.ELLENA GiovanniITA
D.S.SAVIO GianniITA
ASTASTANA PRO TEAMKAZ
NAMENAT
21FUGLSANG JakobDEN
22ARANBURU AlexESP
23BOARO ManueleITA
24FELLINE FabioITA
25LOPEZ MORENO Miguel AngelCOL
26NATAROV YuriyKAZ
27RODRIGUEZ OscarESP
28VLASOV AleksandrRUS
D.S.MARTINELLI GiuseppeITA
D.S.SHEFER AlexandrKAZ
TBMBAHRAIN – MCLARENBRN
NAMENAT
31BATTAGLIN EnricoITA
32BOLE GregaSLO
33CAPECCHI ErosITA
34DAVIES ScottGBR
35NOVAK DomenSLO
36PADUN MarkUKR
37PERNSTEINER HermannAUT
38PIBERNIK LukaSLO
D.S.PELLIZOTTI FrancoITA
D.S.VOLPI AlbertoITA
BCFBARDIANI CSF FAIZANE’ITA
NAMENAT
41CARBONI GiovanniITA
42COVILI LucaITA
43FIORELLI FilippoITA
44LONARDI GiovanniITA
45MAZZUCCO FabioITA
46ROMANO FrancescoITA
47TONELLI AlessandroITA
48ZANA FilippoITA
D.S.REVERBERI RobertoITA
   
BOHBORA – HANSGROHEGER
NAMENAT
51SAGAN PeterSVK
52BENEDETTI CesareITA
53BODNAR MaciejPOL
54FABBRO MatteoITA
55GAMPER PatrickAUT
56KONRAD PatrickAUT
57MAJKA RafalPOL
58POLJANSKI PawelPOL
D.S.PÖMER ChristianAUT
D.S.ZEMKE JensGER
CCCCCC TEAMPOL
NAMENAT
61ZAKARIN IlnurRUS
62ČERNÝ JosefCZE
63DE LA PARTE VictorESP
64DE MARCHI AlessandroITA
65GRADEK KamilPOL
66KOCHETKOV PavelRUS
67ROSSKOPF JosephUSA
68VALTER AttilaHUN
D.S.BALDATO FabioITA
D.S.MISSAGLIA GabrieleITA
COFCOFIDISFRA
NAMENAT
71VIVIANI EliaITA
72BERHANE NatnaelERI
73CONSONNI SimoneITA
74HAAS NathanAUS
75HANSEN JesperDEN
76LAFAY VictorFRA
77MATHIS MarcoGER
78SABATINI FabioITA
D.S.CHAVANEL SebastienFRA
D.S.DAMIANI RobertoITA
DQTDECEUNINCK – QUICK – STEPBEL
NAMENAT
81ALMEIDA JoãoPOR
82BALLERINI DavideITA
83HODEG AlvaroCOL
84HONORÉ MikkelDEN
85KEISSE IlijoBEL
86KNOX JamesGBR
87MASNADA FaustoITA
88SERRY PieterBEL
D.S.BRAMATI DavideITA
D.S.VAN BONDT GeertBEL
EF1EF PRO CYCLINGUSA
NAMENAT
91BENNETT SeanUSA
92CAICEDO JonathanECU
93CLARKE SimonAUS
94CRADDOCK G LawsonUSA
95DOCKER MitchellAUS
96GUERREIRO RubenPOR
97HOWES AlexUSA
98KANGERT TanelEST
D.S.BRESCHEL MattiDEN
D.S.GUIDI FabrizioITA
GFCGROUPAMA – FDJFRA
NAMENAT
101DEMARE ArnaudFRA
102FRANKINY KilianSUI
103GUARNIERI JacopoITA
104GUGLIELMI SimonFRA
105KONOVALOVAS IgnatasLTU
106SCOTSON MilesAUS
107SINKELDAM RamonNED
109THOMAS BenjaminFRA
D.S.JOLY SebastienFRA
D.S.VEIKKANEN JussiFIN
ISNISRAEL START – UP NATIONISR
NAMENAT
111BARBIER RudyFRA
112BRÄNDLE MatthiasAUT
113CATAFORD AlexanderCAN
114CIMOLAI DavideITA
115DOWSETT AlexGBR
116NAVARRO DanielESP
117SAGIV GuyISR
118ZABEL RickGER
D.S.ANDRLE RenéCZE
D.S.SØRENSEN NickiDEN
LTSLOTTO SOUDALBEL
NAMENAT
121ARMEE SanderBEL
122DIBBEN JonathanGBR
123GOOSSENS KobeBEL
124HAGEN Carl FredrikNOR
125HANSEN AdamAUS
126HOLMES MatthewGBR
127OLDANI StefanoITA
128VANHOUCKE HarmBEL
D.S.MONFORT MaximeBEL
D.S.WILLEMS FrederikBEL
MTSMITCHELTON – SCOTTAUS
NAMENAT
131YATES SimonGBR
132AFFINI EdoardoITA
133BOOKWALTER BrentUSA
134HAIG JackAUS
135HAMILTON LucasAUS
136HEPBURN MichaelAUS
137HOWSON DamienAUS
138MEYER CameronAUS
D.S.MC PARTLAND DavidAUS
D.S.WHITE MatthewAUS
MOVMOVISTAR TEAMESP
NAMENAT
141ALBA JuanCOL
142CARRETERO HectorESP
143PEDRERO AntonioESP
144RUBIO EinerCOL
145SAMITIER SergioESP
146SEPULVEDA EduardoARG
147TORRES AlbertESP
148VILLELLA DavideITA
D.S.GARCIA ACOSTA Jose VicenteESP
D.S.SCIANDRI MaximilianGBR
NTTNTT PRO CYCLING TEAMRSA
NAMENAT
151MEINTJES LouisRSA
152CAMPENAERTS VictorBEL
153DE BOD StefanRSA
154GEBREIGZABHIER AmanuelERI
155O’CONNOR BenAUS
156SOBRERO MatteoITA
157SUNDERLAND DylanAUS
158WYSS DaniloSUI
D.S.FODER DanielDEN
D.S.REDANT HendrikBEL
INSTEAM INEOSGBR
NAMENAT
161THOMAS GeraintGBR
162DENNIS RohanAUS
163DUNBAR EdwardIRL
164GANNA FilippoITA
165GEOGHEGAN HART TaoGBR
166GOLAS MichalPOL
167PUCCIO SalvatoreITA
168SWIFT BenGBR
D.S.COOKSON OliverGBR
D.S.TOSATTO MatteoITA
TJVTEAM JUMBO – VISMANED
NAMENAT
171KRUIJSWIJK StevenNED
172BOUWMAN KoenNED
173FOSS TobiasNOR
174HARPER ChrisAUS
175MARTIN TonyGER
176PFINGSTEN ChristophGER
177TOLHOEK AntwanNED
178VAN EMDEN JosNED
D.S.DE HAAN Sierk-JanNED
D.S.ENGELS AddyNED
SUNTEAM SUNWEBGER
NAMENAT
181KELDERMAN WilcoNED
182DENZ NicoGER
183HAGA ChadUSA
184HAMILTON ChristopherAUS
185HINDLEY JaiAUS
186MATTHEWS MichaelAUS
187OOMEN SamNED
188TUSVELD MartijnNED
D.S.ROBERTS LukeAUS
D.S.WINSTON MatthewGBR
TFSTREK – SEGAFREDOUSA
NAMENAT
191NIBALI VincenzoITA
192BERNARD JulienFRA
193BRAMBILLA GianlucaITA
194CICCONE GiulioITA
195CONCI NicolaITA
196DE KORT KoenNED
197NIBALI AntonioITA
198WEENING PieterNED
D.S.BAFFI AdrianoITA
D.S.POPOVYCH YaroslavUKR
UADUAE TEAM EMIRATESUAE
NAMENAT
201ULISSI DiegoITA
202BJERG MikkelDEN
203CONTI ValerioITA
204DOMBROWSKI JosephUSA
205GAVIRIA FernandoCOL
206MCNULTY BrandonUSA
207MOLANO Juan SebastianCOL
208RICHEZE MaximilianoARG
D.S.FERNANDEZ Jose AntonioESP
D.S.MARZANO MarcoITA
THRVINI ZABU’ KTMITA
NAMENAT
211VISCONTI GiovanniITA
212FORTUNATO LorenzoITA
213FRAPPORTI MarcoITA
214ROTA LorenzoITA
215SPREAFICO MatteoITA
216VAN EMPEL EtienneNED
217WACKERMANN LucaITA
218ZARDINI EdoardoITA
D.S.AMORIELLO LucaITA
D.S.SCINTO LucaITA

2020ジロ・デ・イタリア日程

10月3日(土) 第1ステージ モンレアーレ〜パレルモ 15km(個人タイムトライアル)★★
10月4日(日) 第2ステージ アルカモ〜アグリジェント 150km
10月5日(月) 第3ステージ エンナ〜エトナ 150km★★★
10月6日(火) 第4ステージ カターニア〜ビラフランカティッレーナ 140km★
10月7日(水) 第5ステージ ミレート〜カミーリャテッロシラーノ 225km★★
10月8日(木) 第6ステージ カストロビッラーリ〜マテーラ 188km
10月9日(金) 第7ステージ マテーラ〜ブリンディージ 143km
10月10日(土) 第8ステージ ジョビナッツォ〜ビエステ 200km★★
10月11日(日) 第9ステージ サンサルボ〜ロッカラーゾ 208km★★
10月12日(月) 休養日
10月13日(火) 第10ステージ ランチャーノ〜トルトレート 177km
10月14日(水) 第11ステージ ポルトサンテルピディオ〜リミーニ 182km★
10月15日(木) 第12ステージ チェゼナティーコ〜チェゼナティーコ 204km★★
10月16日(金) 第13ステージ チェルビア〜モンセリーチェ 192km★
10月17日(土) 第14ステージ コネリャーノ〜バルドッビアデーネ 34km(個人タイムトライアル)★★
10月18日(日) 第15ステージ バセアエレアリボルト〜ピアンカバッロ 185km★★★
10月19日(月) 休養日
10月20日(火) 第16ステージ ウディーネ〜サンダニエーレ・デル・フリウリ 229km★★
10月21日(水) 第17ステージ バッサーノデルグラッパ〜マドンナディカンピーリオ 203km★★★
10月22日(木) 第18ステージ ピンツォロ〜ラーギディカンカーノ 207km★★★
10月23日(金) 第19ステージ モルベーニョ〜アスティ 251km
10月24日(土) 第20ステージ アルバ〜セストリエーレ 198km★★★
10月25日(日) 第21ステージ チェルニュスコスルナビーリオ〜ミラノ 15.7km(個人タイムトライアル)

🇮🇹ジロ・デ・イタリア特集サイト
🇮🇹2020ジロ・デ・イタリア関連ニュース(まとめページ)
●ジロ・デ・イタリアのホームページ

BMXのキッズ日本代表が五輪選手や監督から直接指導

一般社団法人全日本BMX連盟は、オフィシャルパートナーである大東建託未来のアスリート支援プロジェクトの支援事業として「2020JBMXF大東建託エリートアカデミー」を実施した。

この講習会は5月に米国ヒューストンで予定されていたUCI BMXワールドチャレンジ大会代表選考通過者のうち16歳以下の選手を対象としたもの。新型コロナウイルス感染症の影響によりワールドチャレンジ大会や全日本連盟主催大会が中止となるなかで、次世代のエリート選手を育成することを目的として実施された。

岡山県笠岡市の太陽の広場BMXコースと埼玉県秩父市の秩父滝沢サイクルパークBMXコースの2会場で3日にわたり実施し、6歳から16歳まで53選手が参加した。

スタートの指導を行う三瓶将廣(笠岡)

講習を担当したのは過去に全日本選手権を制するなど国内外のBMXレースで豊富な経験をもち、現在は指導者に転身したシステマティックBMXの三瓶将廣と2016年の全日本チャンピオンである吉村樹希敢をメインコーチとしたメンバー。

コーナリングの指導を行う長迫吉拓(笠岡)
BMXレースで重要なスタートでは個別にフォームの矯正も行った(秩父)

笠岡会場では2020東京オリンピック代表候補の長迫吉拓、秩父会場では現全日本チャンピオンの中井飛馬と丹野夏波もアシスタントコーチとして参加するなど、若手とベテランを織り交ぜた充実の講師陣により国際大会を戦うことを前提としたスキルや取り組みを指導した。

講習会の内容については連盟の会員や日本全国のBMXレース愛好者に向けた動画を作成し、全日本BMX連盟オフィシャルYouTubeチャンネルで配信を行う予定。全日本BMX連盟は、「今後も世界に通用する未来のエリートライダーを育成する講習会を実施したい」という。

ジャンプセクションでのスキルを指導する吉村樹希敢(笠岡)
ベストなパフォーマンスを発揮するために重要な動的ストレッチを指導(笠岡)
スキルの指導風景(笠岡)
BMXで起こりうる選手同士の接触に備えて前後左右の幅を詰めた走行を指導(秩父)
あえてグリップの悪いフラットなダートでコーナリングのトレーニングを行うことでスキルを向上させた(秩父)

●全日本BMX連盟オフィシャルYouTubeチャンネル
●全日本BMX 連盟オフィシャルパートナー:大東建託未来のアスリート支援プロジェクト
●動画製作:bb project
●映像提供:シクロチャンネル
●特別協力:SYSTEMATIC BMX

9月22日笠岡会場集合写真
9月26日秩父会場集合写真
9月27日秩父会場集合写真