ペテル・サガンが10月開幕のジロ・デ・イタリア参戦を決意

ボーラ・ハンスグローエのペテル・サガン(スロバキア)が2020ジロ・デ・イタリアへの参加を発表。「コルサローザ(ジロ・デ・イタリアの愛称)に挑む最終的な準備はすでにできている」と語った。ジロ・デ・イタリアは新型コロナウイルス感染拡大により10月3〜25日に延期されている。

Peter Sagan Backstage video per Giro d’Italia

新型コロナウイルス感染拡大によるロックダウンの前に、RCSスポルトはサガンが出演するプロモーションビデオを収録していて、6月26日から毎週木曜日に4回シリーズと番外編を随時公開していく。

イタリアチームで頭角を現したサガンだけに、イタリアの文化的な卓越性を長年にわたって感じてきた。芸術、音楽、料理、ファッションなどだ。ビデオの最初のエピソードは、ミラノのピナコテカ・ディ・ブレラから始まる。

Peter Sagan Backstage video per Giro d’Italia

「ロックダウン前に計画した参戦プログラムにジロ・デ・イタリアがあった。新しいカレンダーがリリースされたが、この約束を守り、コルサローザの開幕に合わせていくつもりだ」とサガン。

「欧州北部のクラシックレースと日程重複するが、ジロ・デ・イタリアに参加することを決めた。迷いの瞬間も第二の考えもなかった。初出場となるが、ワクワクしている。参戦を延期する予定はない」

Peter Sagan Backstage video per Giro d’Italia

大会主催者によるプロモーション活動にも積極的だ。
「初めてのジロ・デ・イタリアだから、いろいろな準備を心がけた。イタリアの卓越性と才能を深く知ることも楽しみだった。今ではイタリアンアート、音楽、料理、ファッションの専門家だよ」

●ジロ・デ・イタリアのホームページ
🇮🇹ジロ・デ・イタリアの特集サイト

国内最高のロードレース、ジャパンカップが大会中止

2020年10月16日から18日までの日程で開催を予定していた2020ジャパンカップサイクルロードレースが、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、中止とすることを6月26日に発表した。

「開催を心待ちにされていたファンの皆様にはなにとぞご理解いただきますようお願い申し上げますとともに、来年の2021大会に向けまして、日本で唯一認定されたUCIプロシリーズとして、さらなる魅力向上を図ってまいります」と、実行委員会会長で宇都宮市の佐藤栄一市長。

「競技団体や関係機関、スポンサー、地域の皆様には、ジャパンカップサイクルロードレースへの変わらぬ御支援と御協力を賜りますようお願い申し上げます」とコメントした。

2020年の国内メジャーレースでは、ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムが新型コロナウイルスの影響で開催を断念している。主催する⼀般社団法⼈さいたまスポーツコミッションが6月17日に発表した。

自転車ロード競技の日本チャンピオンを決める全日本選手権も2020年は中止となった。2020年大会は当初、6月末に開催される計画だったが、感染拡大により延期。8月20日から広島県で開催を予定していたが、日本自転車競技連盟は6月22日にこれを中止とし、再延期はしないことを決定した。

●ジャパンカップのホームページ

ロードライダーのやる気を引き出すコートダジュール限定数量発売

マヴィックジャパンは、ドラマチックなロードとそこに広がる風景がロードライダーたちのやる気を引き出す『la Côte d’Azur(コートダジュール)』アパレルを限定数量で6月末より特約店で発売する。

このハイパフォーマンスジャージには、サイクリング界で最も有名な名所のひとつ、南フランスのコートダジュールがデザインになっている。このジャージのこの上なくしなやかな着心地、涼しく速乾性のあるファブリックは、地中海に面したローディーたちのメッカを特徴づける山と海岸線を描いたシャープなグラフィックにもぴったりマッチしている。

海と山にはさまれたコートダジュールは、温暖な気候と曲がりくねった山岳コースで私たちを魅了する。 コルデズ峠、コルドラマド ーヌ・マドレーヌ峠、コルドブロー山道、コルドチュリーニ山道といった伝説的な山岳道によって、このニースに近いエリアが世界トップクラスのプロレーサーや世界中のロード愛好家のトレーニング場所となっている。

Côte d’Azur(コートダジュール)Limited ジャージ

ヒルクライムでも、どんなにハードな走りをしても、常にクールでドライで、快適な状態が保たれるハイパフォーマンスロードジャージ。
フィット:SLIM FIT
テクノロジー:HOT RIDE
カラー:ブラック アイリス
サイズ:M・L
価格:1万5500円(税別)

コートダジュールLimitedジャージ

パフォーマンスを向上させる高度な素材と通気性
非常にしなやかで快適な生地は、手触りがやわらかく感じられる。吸湿発散性素材により、涼しくドライに保つ。オープンメッシュスリー ブは重量を軽減し、通気性を高める。

コートダジュールLimitedジャージ(背面)

スピードと効率を高めるPro Fit
プロフィットは、滑らかなエアロプロファイルのために、ライディングポジションで余分な生地を排除する。袖とウエストに接着された裾は、上品な仕上がりと快適な肌触りを実現している。背中と腰のシリコングリッパーがジャージをしっかりと固定。簡単にアクセスでき、レースの必需品を収納できる3つの背面ポケットと1つのジップ付きポケット。

襟裏に「AZUR」とさりげなく

スタイリッシュなデザイン
フランスでデザインされた数量限定モデル。サイクリストの魂が詰まった土地であるコートダジュールを表現している。

コスミックエリートSLリミテッド・アズール
コートダジュールにて

●マヴィックのホームページ

魔除け効果バッチリの百物語ジャージで安全安心なライドを

自転車関連商品の通販サイト、ワールドサイクルがオリジナルコラボジャージ3種類の予約受け付けを開始した。古今東西、恐ろしいもの、怖いものは魔を退け厄災を防ぐと言われていり。魔除け効果バッチリの百物語ジャージで安全安心なライドを楽しんでは?

■柴田さんジャージ あの坂は嫌です
■柴田さんジャージ 青海波 一緒に遊びますか
1万3200円(税込み)
7月8日までの注文で、8月中旬入荷予定。

柴田さんジャージ あの坂は嫌です
柴田さんジャージ 青海波 一緒に遊びますか

■R250 北斎百物語サイクルジャージ
1万1000円(税込み)
7月15日までの注文で、8月下旬入荷予定。
浮世絵の大家、葛飾北斎の百物語より「お岩さん」と「こはだ小平二」をサイクルジャージに仕上げた。腕や脇に配した蜘蛛の巣がより一層の不気味さとデザイン性を高めている。

北斎百物語サイクルジャージ

3種類共通スペック
サイズ XS~3XL
基本のベーシックモデル。吸汗速乾性、伸縮性に優れた高機能素材を採用。内部の汗を素早く吸水し蒸れを防ぐので、いつでもサラッとした着心地を実感できる。裾滑り止めシリコンゴム標準装備。豊富なサイズ展開で男女問わず着用できる。
材質 : ポリエステル100%
仕様 : 3分割バックポケット付き
製造 : サンボルト S-RIDE

●ワールドサイクルのホームページ

東京中日スポーツに紹介された自転車おもしろグッズ

通勤などの移動時にソーシャルディスタンスが確保できる自転車が注目されている。店舗に足を運ばなくていい通販も活況だ。毎週金曜日にカラー5段特集「自転車で行こう」を掲載する東京中日スポーツは、6月19日付けで「自転車通販サイトで入手できる、おもしろグッズ」を紹介した。

大阪の自転車通販サイト、ワールドサイクルの岩田康裕さん

パーツやアクセサリーなどを通販するワールドサイクルの岩田康裕さんが、いま一番注目されているグッズを教えてくれた。


見えにくいスタンド

自転車専門雑誌がスタンドのないスポーツバイクを撮影するときに、自転車を自立させるための透明なアクリル棒が市販された。商品名は「めだたんぼー」。重量はたったの40gなので、普段から携帯していても邪魔にならない。インスタ映えする風景を見つけたら、愛車をめだたんぼーで倒れないように立たせれば、ベストショットが撮れる。2200円(以下価格はすべて税込み)。


おにぎり反射板

「おにぎりリフレクター」は夜間走行時の被視認性を高める三角形の再帰反射板。2本のマジックテープでサドルの骨組み部やサドルバッグ、リュックサックなどにぶら下げれば、後続車のライトに照らされ、自転車の存在を強烈アピールする。

夜間のテールライトとしての役割はもちろんだが、昼間はゆらゆら揺れてクルマのドライバーに注意喚起する。サイズはラージ、スモール。カラーはイエロー、ホワイト、グリーン。価格は1210円~1375円。


ラーメン柄テープ

ハンドルに巻きつけるバーテープはだれでも簡単に愛車をカスタムできるアクセサリーだが、ラーメン屋やビアガーデンに行きたくなってしまう商品がある。ワールドサイクルのオリジナルブランド、R250が新商品として発売したのが「カラーバーテープ」。写真の「ラーメン食いてぇ」をはじめ、「ビール飲みてぇ」など全5種類。価格は2970円〜3300円。


タイガースジャージ

tigersジャージとネックゲイター

ワールドサイクルでは米国の人気キャラクター「ポパイ」、しばいぬの「柴田さん」、ほのぼの自転車漫画「かわうその自転車屋さん」などとコラボした自転車ジャージが販売されてきたが、阪神タイガースとのコラボで誕生したのがこれ。ジャージのデザインはトラ柄、ストライプの2タイプ。1万3200円。

tigersジャージ(裏)

サイクルウエアとしての基本機能を備えたもので、吸汗速乾性、伸縮性に優れた高機能素材を採用。内部の汗を素早く吸水し蒸れを防ぐので、いつでもサラッとした着心地を実感できる。もちろん背中にはサイクリングウエアの定番である3バックポケット付き。ネックゲイターと呼ばれる筒状のバンダナが2530円。カラーはクールタイガーと黒虎。

*阪神タイガースとのコラボジャージは紙面紹介後に予約終了


しまなみ海道本

「しまなみ島走BOOK改訂版5」は普通の書店では売られていない。「世界でいちばん長いハネムーン〜10年間、88カ国をめぐるタンデム自転車の旅」の著者宇都宮 一成さんが、ハネムーン後に地元愛媛を走りつくして書き上げた、しまなみ海道最強の自転車ガイドブック。1540円。


ワールドサイクルとは
自転車パーツや関連商品など4万5000アイテムを取り扱う自転車専門通販サイト。輪行マイスターと呼ばれる岩田さんによるリアルな講習会もある。またちょっとしたコツを教える動画も随時公開している。

「有名人気ブランドはもちろん、自転車大好きスタッフの目線で、おもしろグッズを探してきたり、独自開発したブランドR250(アールニーゴーマル)を展開中です。大阪市本町の直営店ベックオンでもすべてを用意しています」と岩田さん。

●今回の紹介グッズをまとめたワールドサイクルのサイト

実業団のJプロツアー2020年シーズンが7月23日に開幕

全日本実業団自転車競技連盟(JBCF)は、国内最高峰のサイクルロードレースシリーズ「Jプロツアー」の開幕戦を発表した。大会開催日は7月23日から25日にかけての3日間。伝統ある「東日本ロードクラシック」として開催され、会場は群馬サイクルスポーツセンター。

レーススタートシーン。 100kmを超える長いレースだ

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、Jプロツアーをはじめとする全てのJBCFロードシリーズ大会の中止が続いていたが、ようやく2020年のサイクルロードレースの国内プロツアーが開幕することになった。

2019年東日本ロードクラシック表彰式

会場となる群馬サイクルスポーツセンターは1周6kmの周回コース。過去何度も名勝負が繰り広げられてきた、選手たちにとっては馴染みのコースだ。同会場では、一般登録者向けカテゴリーである「Jエリートツアー」や「Jフェミニンツアー」、18歳以下の「Jユースツアー」、そして2020年から新設された40歳以上が対象の「Jマスターズツアー」も同時開催される。

一般登録者「Jエリートツアー」の優勝争い

●JBCFロードシリーズのホームページ

「Jフェミニンツアー」表彰式

無観客レースとなるがYouTUBEでLive配信

大会は、新型コロナウイルス感染拡大防止に最大限注意を払いながら、独自の大会開催ガイドラインに沿って実施されるという。無観客大会となるが、JプロツアーについてはYouTUBEでのLive配信も予定している。 

●Jプロツアー公式YouTUBE

100名を超えるJプロツアー選手が優勝を目指す