ポガチャルがUAEツアー第3S優勝…惜敗のイェーツは総合2位へ

UAEエミレーツのタデイ・ポガチャル(スロベニア)が2月23日に行われたUAEツアー第3ステージで、前年の覇者アダム・イェーツ(英国、イネオス・グレナディアス)をタイム差なしで制して優勝。総合成績でも首位を守った。

ポガチャルがUAEツアー第3ステージで優勝 ©LaPresse – Fabio Ferrari

この日はジャバルハフィート州立公園に駆け上がる山岳ステージで、ポガチャルは2020年に続いてこのアップヒルを制した。これまでにスペインのアレハンドロ・バルベルデが2018、2019年に2連勝して以来の記録。

「チームメートが厳しい横風から守ってくれて感謝している。アダム・イェーツは上り坂に強いので、勝負の瞬間まで体力を保持する必要があった。だからアダムの後輪についていった。彼は何回かアタックしたけど、逃がすことはなかった」とポガチャル。

リーダージャージを着るポガチャルと、それをけん引するUAEエミレーツ勢 ©LaPresse – Fabio Ferrari

イェーツはステージ勝利を逃したものの、前日の総合5位から43秒遅れの総合2位に浮上した。強烈な横風で集団が分断された第1ステージで、イェーツはポガチャルとともに先頭集団に残ったが、得意ではない第2ステージの個人タイムトライアルで1分近くも遅れ、総合5位に甘んじていた。

UAEツアーの勝負どころ、ジャバルハフィートを上る ©LaPresse – Fabio Ferrari
アダム・イェーツのアタックに反応するタデイ・ポガチャル(右)とセップ・クス ©LaPresse – Fabio Ferrari
ポガチャルがイェーツを制して優勝。総合成績でも首位を守った ©LaPresse – Gian Mattia D’Alberto
UAEツアー第3ステージ優勝のポガチャル ©LaPresse – Gian Mattia D’Alberto
UAEツアー第3ステージで首位を守ったポガチャル ©LaPresse – Gian Mattia D’Alberto

🇦🇪UAEツアー関連ニュース
UAEツアーでワールドシリーズ33戦開幕…コロナ禍でどうなる?(2021年2月21日)
ファンデルプールがUAEツアー第1ステージで優勝(2021年2月22日)
アルペシン・フェニックスがUAEツアーから撤退(2021年2月22日)
世界チャンピオンのガンナがUAEツアーのTTステージ優勝(2021年2月23日)
●UAEツアーのホームページ

パナレーサーがロゴ刷新。歴史をふまえながら新時代へ

自転車タイヤを製造するパナレーサーは2021年2月22日よりブランド力強化を目指し、指針となるスローガン・アイデンティティ・ロゴマークを一新した。

かつてはナショナルタイヤという会社名だったパナレーサー。これまでの豊かな技術とイノベーションの歴史をふまえながら未来へと大きく舵を切った。同社が掲げる新たなロゴタイプとシンボルマーク、コーポレートカラーの紹介と説明が行われた。

ロゴタイプは現代的フォルムにリバイスし、よりシャープに、よりシンプルに。 
テクノロジーとともに歩むこれからの環境にフィットする形象へ。 
カラーは、新生Panaracerを象徴するパープルへ。 
夜明けを意味していた、これまでのブルーに太陽のようなパッションを感じさせるピンクを混色し生まれた、「パナレーサーパープル」。 
また、走り続けるタイヤを象徴する力強いシンボルマークも新たに誕生した。 

ステイトメント・スローガン・アイデンティティも新たに掲げ、専用サイトで紹介。
2021年2月22日にホームページをリニューアル。

世界チャンピオンのガンナがUAEツアーのTTステージ優勝

タイムトライアルの世界チャンピオン、イネオス・グレナディアスのフィリッポ・ガンナ(イタリア)が2月22日に行われたUAEツアー第2ステージの個人タイムトライアルで優勝した。

トップタイムをたたき出したフィリッポ・ガンナ ©LaPresse – Fabio Ferrari

総合成績では23秒遅れの4位の記録で走ったUAEエミレーツのタデイ・ポガチャル(スロベニア)が、大会2日目にして首位に立った。

前日の第1ステージで優勝し、首位となったアルペシン・フェニックスのマチュー・ファンデルプール(オランダ)は当日夕方にチームスタッフが新型コロナウイルスに罹患していることが発覚。第2ステージからチームとして離脱することを余儀なくされた。大会は27日まで。

アブダビで行われた個人タイムトライアル ©LaPresse – Fabio Ferrari
UAEツアー第2ステージ ©Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

ガンナの次の役割は連覇を目指すイェーツのアシスト

ガンナはこれで個人タイムトライアルの連勝記録を8に伸ばした。この日は距離13kmを13分56秒、平均時速55.981kmで走り、2位に14秒差をつけて優勝した。

タイムトライアルの世界チャンピオン、フィリッポ・ガンナが実力通りのトップタイム ©LaPresse – Fabio Ferrari

「世界チャンピオンの称号であるアルカンシエルを着て勝てたことがうれしい。個人タイムトライアルは場所によって難しさが異なるから、ボクが世界チャンピオンであるからといっても簡単ではない。新しいレースにはまた異なった過酷さがある。今日はいいパフォーマンスを発揮することができた」とガンナ。

「昨日の第1ステージはトイレのためにストップしたし、そのあとに横風によるエシュロンが発生した。ラッキーだったのはチームエースのアダム(・イェーツ)が先頭集団に入ってくれたこと。昨年獲得したリーダージャージを取り戻すことがチームの最大の目標だ。このレースでは風が重要な要素となるので、多くのことが変わる可能性がある。山岳ステージに突入するまでアダムをサポートするのがボクの役割だ」

UAEツアー第2ステージ ©LaPresse – Fabio Ferrarim

山岳もいいけど平たんのタイムトライアルも楽しいとポガチャル

「タイムトライアルの前に、いい感の手応えがあったし、最終的には本当にいいタイムトライアルができたので結果に超満足している。リーダージャージを獲得できたのはチームとしていいことだ。自信を持って次のステージに進むことができる」とポガチャル。

「今日はフラットなコースだったが、実際にはそれが好きだ。ボクは上りと同じくらい、府ラートなルートでもトレーニングを積んでいる。山岳ステージも好きだけど、コンスタントな走りを要求されるタイムトライアルで、フラットに乗って楽しむ。タイムトライアル用のバイクでレースをするのも大好きだ」

タデイ・ポガチャルが総合1位に ©Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

🇦🇪UAEツアー関連ニュース
UAEツアーでワールドシリーズ33戦開幕…コロナ禍でどうなる?
ファンデルプールがUAEツアー第1ステージで優勝
アルペシン・フェニックスがUAEツアーから撤退
●UAEツアーのホームページ

アルペシン・フェニックスがUAEツアーから撤退

UAEツアーに参戦中のアルペシン・フェニックスが大会2日目となる2月22日に大会から除外されることになった。21日の第1ステージで同チームのマチュー・ファンデルプール(オランダ)が2区間優勝したが、その日の夕方に行われたPCR検査でチームスタッフの1人が陽性になった。

アルペシン・フェニックスのマチュー・ファンデルプール(オランダ) ©LaPresse

チームは主催者と合意し、レースの安全な継続を確保するためにチームを撤退することを決定した。

感染したチームスタッフはただちに隔離されたが、濃厚接触者はアラブ首長国連邦保健当局によって分離されています。チーム全員が数日中にさらなるテストを行うが、それまでも隔離されるという。

🇦🇪UAEツアー関連ニュース
UAEツアーでワールドシリーズ33戦開幕…コロナ禍でどうなる?
ファンデルプールがUAEツアー第1ステージで優勝
●UAEツアーのホームページ

ファンデルプールがUAEツアー第1ステージで優勝

アルペシン・フェニックスのマチュー・ファンデルプール(オランダ)が2月21日にUCIワールドツアー第1戦として開幕したUAEツアー第1ステージで、ゴールスプリントを制して優勝。総合成績でも首位に立った。大会は27日まで。

横風で分断した集団は斜めの隊列を作って前を追う ©LaPresse

「正直に言うと本当に予想外だったが、最初から風が強かった。エシュロン(風で分断された集団)の第1グループにいたし、調子はよかった」とファンデルプール。

マチュー・ファンデルプール(左から2人目)がゴール勝負を制した ©LaPresse

「でも向かい風が強くて集団は再グループ化した。逃げたグループをキャッチすることができ、フィニッシュラインまで非常にハードレースが続いた。チームメートが素晴らしい仕事をしてくれた。スプリントのタイミングもよかった。

ハードレースになったこともよかった。ボクよりも強いスプリンターがいたが、暑さで消耗していた。スプリント勝負しようという作戦ではなかったけど、自信を与えてくれた。ステージ優勝も総合成績のトップもまったく予期していなかった。

シクロクロス世界選手権の後に休みがあり、UAEに来る1週間前にチームとトレーニングを始めた。だから、今日のボクを勝者にしてくれたのは、シクロクロスだと思う」

イスラエルスタートアップネーションのジャージで登場したクリストファー・フルーム ©Gian Mattia D’Alberto – LaPresse

大会連覇をねらうイネオス・グレナディアスアダム・イェーツ(英国)と初優勝を目指すUAEエミレーツのタデイ・ポガチャル(スロベニア)は第1ステージに残ったが、24位以下の選手はハードな気象条件により8分以上遅れた。総合優勝争いは初日で大きく絞られた。

2021UAEツアー第1ステージ ©LaPresse – Fabio Ferrari
砂嵐の中を走る集団 ©LaPresse
2021UAEツアー第1ステージ ©LaPresse
アルペシン・フェニックスのマチュー・ファンデルプール(オランダ) ©LaPresse

🇦🇪UAEツアー関連ニュース
UAEツアーでワールドシリーズ33戦開幕…コロナ禍でどうなる?
●UAEツアーのホームページ

自転車通勤に適した機能性スーツ…アパレルと自転車店コラボ

快適な自転車ライフを提供する自転車専門店のあさひは、ボーダレスウェアブランドのWWSとメンズアパレルブランドの417EDIFICE(フォーワンセブンエディフィス)とコラボレーションし、自転車通勤に適した機能性スーツを制作した。

自転車通勤の快適性・利便性に加え、ビジネスシーンへの調和を考えた機能性スーツ

コロナ禍で自転車通勤に注目が集まる一方、汗や雨への対策、衣類の傷みなど服装に関する心配や悩みの声もあがっている。あさひでは従来の通勤用自転車や乗り方・安全教室などのコンテンツ開発に加え、自転車通勤のためのスーツを制作することで利用者の自転車通勤スタイルをトータルにサポートするべく、WWSと417EDIFICEとコラボレーションした。

ジャケットの脇下、パンツサイドにはベンチレーションを搭載。蒸れを防ぎ、快適に走ることができる

スーツはWWSが独自開発した新素材「ultimex(アルティメックス)」を使用してストレッチ性や撥水性を高め、洗濯機洗いが可能など毎日の通勤に便利なイージーケア仕様を実現している。乗車中の利便性と快適性を高めるため、脇下には蒸れを防止し温度調節も可能にするベンチレーション機能、パンツ裾裏には裾を絞ってチェーンへの巻き込みを防ぐためのスナップボタンを配している。

左右のパンツ裾裏にはスナップボタンを配している。裾を絞ることでチェーンへの巻き込みやクランクへ引っ掛かりを防ぐ

高い機能性に加え、417EDIFICEらしい都会的なデザイン、パターンを落とし込むことで、アクティブな自転車通勤をこなしながらもビジネスシーンをスタイリッシュに過ごせるデザインに仕上げている。

パンツのポケットに物を入れると走行時の邪魔になることを考慮し、ジャケット内側には豊富なポケットを設けている。鍵を取り付けられるキーホルダーも用意

WWS××417 for CYCLE BASE ASAHIスーツ
名称:WWS×417 for CYCLE BASE ASAHI JK
   WWS×417 for CYCLE BASE ASAHI PT
販売日 :2021年2月下旬~
販売価格:ジャケット1万9580円(税込)
     パンツ1万3200円(税込)
カラー : ネイビー/グレー/ブラック/カーキ
購入方法:全国の417EDIFICE店頭 またはベイクルーズグループ公式通販サイト
ジャケットのページ
パンツのページ

●あさひの詳細ホームページ